閉店 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

私の事務所があるビルの1階に居酒屋があります。

今朝、その居酒屋の入り口に「閉店」の張り紙が貼ってました。

一度だけランチを食べたことがあります。

500円のワンコインランチです。
おかわりも出来ます。
でも、ご飯はパサパサ。
刺身はねっとり。
隣の席で煙草を吸う人がいて煙がモコモコ。

当然ですけど、その後は行きませんでした。

でも、流行ってたんですよ。

おそらく、安くて煙草を吸いたい人がお客さんだったのでしょう。

つまり、「客層」が悪い。

そういうお店には、美味しいものにはある程度お金を払う、マナーがよいお客さんは来ません。

それではつぶれます。

ある程度儲からないと続けられないのは行政書士も一緒。当たり前ですけど、当然ですけど。

さて、ワンコイン遺言・相続セミナーを毎月開催している先生がいらっしゃいます。

無料ではありません。

よい客層を掴むためにも、とてもいいことだと思います。

0と500の違いは、金額的には大したことないけど、戦略的にはとても大きいんですよ。