無料相談をしない訳 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

私は無料相談をしません。
初回でもしません。紹介者がいてもしません。

いくつか理由がありますが、一番の理由は、緊張感を保つためです。

相談者は「お金を払ったから、ちゃんと聞こう」と思います。
受ける者は「お金をもらってるから、ちゃんと答えなくては」と思います(無料でもそう思わなくてはいけないですけどね)。

お互い緊張感をもって相談に臨みます。そうすると内容の濃い話ができます。


私の経験上、有料の方が受任に結び付いてます。
きっと、お金を払ってまでも相談するということは、それだけ抱えている悩みが切実なのでしょう。