行政書士の遺言・相続実務講座 439「銀行への相続手続き」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

本日、みずほ銀行から書留が届きました。

被相続人の預金口座解約完了に関する通知書と預金通帳が入っていました。
私が相続人の代理人として手続きを行いました。
ここまでくれば一安心です。

金融機関に対する手続きは、「腕」が問われます。
「経験知」が深い行政書士が1ヵ月で完遂する仕事を、浅い者はその何倍もかかることがあります(そのような行政書士に依頼した者は不幸ですが、これも自己責任の内のひとつ)。

さて、銀行への相続手続きは『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』に詳述せれています。お手元にある方は、相談者との面談前に頭に叩き込んでから臨むこと。相談者から信頼を得て受任できるでしょう。