行政書士開業準備 98「在職中にすべきこと」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

勤務しながら開業に向けて準備している方(独立予備軍)が大勢いるようです。

私もそうでした。

そんな「独立予備軍」にお勧めなのは、「できるだけ早く仕事を完結する工夫をする」ことです。

サラリーマンなら、仕事が遅い人でも「給与」がもらえます。
行政書士は「仕事を完結」しないと報酬をもらえません。
つまり、「仕事が遅い人は、お金が入るのも遅い」ということです(「遅い」とクレームになって、賠償請求されることもあり得る)。

今任されている仕事を一日でも早く終わらせる姿勢は、開業後に必ず活きます。

退職するときに「惜しまれる人材」になることは、この世界でやっていけるメルクマールのひとつです。

追伸、「惜しまれる」退職をすれば、元勤務先の方から依頼を受けるはずです。





Android携帯からの投稿