行政書士開業準備⑰「名刺の注意点」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

名刺は開業に必ず必要ですね。

最近の名刺はオリジナル性があってびっくりすることもあります。

さて、行政書士の名刺に「取扱い業務」を入れようと思っている方が大勢いると思います。

そこで注意した方がいいと思うのは、もらった相手は「この業務の専門家」と認識するということです。


即対応できない業務を名刺に書くことは、行政書士法第10条、行政書士法施行規則第6条2項に違反するおそれがあります。

最後は各自の判断ということになります。
名刺ひとつに悩むのも行政書士の特徴ですね(^_^;)

ちなみに、私の名刺↓
開業13年目にして、はじめて裏面に印刷しました。

裏面で隠している箇所は'月発売の本のタイトルです。







Android携帯からの投稿