行政書士のための遺言・相続実務講座 その292「実務本の内容①~請求の仕方」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

初回の相談で見積りを提示しましょう。そして、相談者から合意を得たらその場で請求書を渡しましょう。もちろん、振込み期日も明確にします。
特に、遺言書の相談の場合は、初回相談の「当日見積り&当日請求」を必ずするように心がけましょう。なぜなら、相談している時は「ヤル気」になっても、数時間経つと気持ちが変わって「まだ先でいいか」となる人が大勢いるからです。

来年出す「実務本」では、「お金」についても書きます。「12年の実務経験」で得た「遺言・相続実務のエキス」を公開します。お楽しみに。



Android携帯からの投稿