行政書士のための遺言・相続実務講座 その274「その他のこと」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

昨日は、依頼者と相続手続きの打ち合わせをしました。
この依頼者との打ち合わせは、3回目でした。今回は時間もあれば十分と思っていましたが、3時間かかりました。
内訳は、法律的内容で1時間、「その他のこと」で2時間です。
「その他のこと」とは、世間話、相続人の人間関係、私の子どもの話、依頼者お勧めのお茶(確かゴボウ茶)の話等々です。

さて、直接相談内容と関係ない話から、相談案件をスムーズに解決できる糸口をつかめることがよくあります。
それは、依頼者の「本音」です。その言葉をキャッチしたら、逃さずに依頼者に確認するのです。そうすると、急転直下で解決に向かうことがあります。

意図的に「その他のこと」を聞き出せるようになれば、「そこそこの腕」といってもよいかもしれませんね。



Android携帯からの投稿