行政書士のための遺言・相続実務講座 その237「お・も・て・な・し」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

オリンピックのプレゼンで注目を浴びた「おもてなし」。
相談者へのおもてなしのひとつは、リラックスして話をすることができる雰囲気の提供です。
たとえば、身だしなみ、言葉使い、表情、応接室の掃除など打合せに臨む前にチェックすべきです。

特に、言葉使いには要注意です。過度の敬語・丁寧語は相談者に「頼りない」印象を与えます。この事は、文書でも同様です。

遺言・相続の相談では、相談者が話しにくいことを聞くことが多々あります。そのためにも「おもてなし」の気持ちでお迎えして、気持ちよく話ができる環境を準備することが大切です。


Android携帯からの投稿