家でテレビを見ていると、「ひるおび」という番組で
自筆証書遺言のQ&Aをしていました。

クエスチョンの内容は、次の遺言書が有効か無効かを問うものです。
①鉛筆で書いた遺言書
②遺言書に日付がないが、遺言書をいれた封書に
日付があるもの
③他人が書いた遺言書を、本人の意思でなぞって
書いた遺言書
答えは、すべて「有効」です。
さて、タイトルにした
「遺留分を無視した遺言書」は有効でしょうか、
それとも無効でしょうか
答えは、「有効」です。
書店に並んでいる遺言書の本のほとんどは、
「遺留分を無視した遺言書を残さないように」
と警鐘しています。
しかし、私はその意見に懐疑的です。
その理由を書くとあと1時間は必要なので、
興味ある方は、
拙著『親に気持よく遺言書を準備してもらう本』
P64、P184をご覧ください。