いつもありがとうございます!
笑顔と子どもをの竹内まさおりです^^
本日から武蔵野市議会も本格稼働!
総務委員会と議会運営委員会がありました。
そして、いよいよ今月からは、議会でタブレットの導入がスタート!
これで紙の削減はもちろんのこと、更なる情報共有、利活用を図って参りたいと思います。
(iPad、議員へ貸与)
タブレットの導入に関してましては多くの議論がありました。
導入だけでも100万円以上、また年間ランニングコストも100万円以上となります。
当初は、大半の議員がパソコンを使っておりますので、それを活用すれば良いのではとも思っておりました。
しかし、各種データを共有するに当たり、全議員、同じ共通のインフラを整えていくことが必要でありました。
このタブレットは議員に貸与で、まずは1年間の試用期間。
まだまだ全くブログもやらないし、チラシも作らない議員もいらっしゃるようですが、IT機器を活用できるかどうかも、議員にとって大切なスキルなのではないでしょうか。
私は、パパッと情報にアクセスし、また市民と共有する議員でありたいと思います。
そして、タブレットが導入された現在、物理的には委員会のウェブ中継はすぐにでも実現可能となりました。
早期実現が図れるよう、尽力して参りたいと思います。