いつもありがとうございます!
笑顔と子どもをの竹内まさおりです^^
本日は8月15日。
武蔵野市役所も年に一度の半旗掲揚です。
(中央図書館にも半旗がありましたが、健康福祉部のある保健センターのポールには国旗も市旗もない状況でした。)
我々、日本人にとってこの日は特別な日。
73回目となる終戦記念日の式典にて、最後の出席となる天皇陛下は「世界の平和とわが国の一層の発展を祈ります」と述べられました。
日本は、世界平和のために何ができるのでしょうか。
また、国内平和のためには何をしていかなければならないのでしょうか。
「何をすれば相手が喜んでくれるのか。」を考え行動する。
これに尽きるのではと思います。
しかし、そうとは言っても時として、利害が対立してしまうことも事実。
ただ、相手を追い込んでしまっては、窮鼠猫を噛む事態になってしまいます。
自分が窮鼠とならないよう、また、相手を窮鼠にしてしまわないよう、個人単位でも国単位でも気を付けていかなけれなりません。