いつもありがとうございます!

笑顔と子どもをの竹内まさおりです^^

 

いよいよ今年も残すところ4日となりましたね!

昨日は、市役所1階にて市議会だよりリニューアルに関するアンケート調査を行いました。

 

(市議会だよりデザインアンケート調査@市庁舎1階にて)

 

実は、現在、武蔵野市議会広報委員会は、かなり精力的に活動しております。

 

「議会活動や市政情報が、あまり市民に伝わっていないのではないか。」

 

常々、そういった危機感を感じざるを得ません。

 

特に地方議会に関しましては、テレビや新聞で取り上げられる機会も少なく、なかなか情報が伝わってきません。しかも、出てくる情報と言えば、良い情報は取り上げられず、不祥事に関する情報ばかりで悪いイメージになりがち。

 

そのため、もっと多くの市民の方が読んでくれるような、議会だよりを作っていかなければなりません。

また、紙面だけではなく、インターネットも活用し、時代に合わせSNSも活用していく必要があります。

 

以前より広報委員会では、facobookページを開設し、そこでの情報発信、ライブ中継を提案していたのですが、ようやく前回の議会運営委員会にてfaceobookページの開設が承認されました。

 

若手の自民さんの働きかけで、前進できました。

ありがとうございます。

 

まずは、武蔵野市議会広報委員会といった名で運営し、議事日程やアンケート調査等、シンプルな利用から始めることになります。

 

そして、年配議員らの不安が取れれば、その後拡大していけます。

 

何事にも、デメリットやリスクなどはありますが、それを大きく上回れるメリットがあるのなら、果敢に取り組んでいかなければと私は思います。

 

若い世代の声を政治に!