いつもありがとうございます!
笑顔と子どもをの竹内まさおりです^^
少しご報告が遅くなってしまいましたが、7月21日付けの河川大会に関するブログにて指摘させて頂きました予算の件ですが、進展がございました。
------
当日頂いた総会資料を見て、決算における不用額(使わたなった金額)が予算の大半を占めていることに気が付きました。
平成27年度予算が約370万円で支出が約130万円、次期繰り越し金額が約240万円です。
各自治体が分担金を支払って会を運営してる訳でありますから、もし予算が足りているのであれば、その分担金を削減できるのではないでしょうか。
当たり前でありますが、分担金はの原資は税金であります!
そして、その大きな不用額の説明もなく、平成28年度の予算案にも同じ分担金を計上しているのであります。
------(7月21日ブログより抜粋)
早速、議長が副市長に相談して下さったそうです。
そして、副市長も確かにということで、来年度予算に、市として何かしらのアクションを起こしてくださるとのことでした。
嬉しい限りです。
あとは、大会がもっと良くなるよう「参加者アンケート」の実施も、提言して頂ければと思います。
他の自治体をリードする、武蔵野市へ!