● 「新しいことを始めるとき」に、つまづく3つのパターン

 

こんにちは!

 

生き生きビジネスコーチ/GFサポート代表の

竹内です!

 

 

これから新しいことを始める時に、

なかなか軌道に乗せるのって難しいですよね。

 

 

例えば、

 

・新しいビジネスを始める

・普段使わないSNSを始める

・新しいプロジェクトを動かす

 

などです。

 

 

そういう時に、進まなくなる理由が

性格別に3パターンあると思っていて、

 

 

それを、今日は書いてみます。

 

 

まず、

「3つのパターン」とは

何かというと、

 

 

・準備が強いパターン(スタートが弱い)

・スタートが強いパターン(継続が弱い)

・継続が強いパターン(準備が弱い)

 

 

という、3つになります。

 

 

これは、苦手な部分は

人にお願いしたりと、

 

 

補いあえる環境なら良いですが、

 

 

全て、

1人でやらなければ

いけなかったり、

 

 

自分自身や上司、クライアントが、

この特性を理解していないと、

 

 

無理矢理、進めてしまって

途中で、進まなくなってしまいます。

 

(結果、失敗プロジェクトが積み上がります。。)

 

 

そこで、まずは

「自分の特性」を理解していないと、

つまづきやすいのかなと思っています。

 

 

ということで、

さっそく1つづつ解説していきますね。

 

 

1、準備が強い(スタートが弱い)人の特徴

 

 

【問題点】

 

・思考が強いタイプで、あれこれ考えれるけど、頭で考えて、不安が強くなり動けない。

 

・準備したけど、やっぱりやらない。

 

・結果が怖い、評価が怖い。

 

 

【改善方法】

 

・とにかく自信があることだけに集中する。

 

・出来ないところは、スタート段階でも人に任せる。

 

 

とかが、良いと思います。

 

 

では次に、

 

 

2、スタートが強い(継続が弱い)人の特徴

 

 

【問題点】

 

・このタイプは「とりあえず、やっちゃえ」的なタイプで、日本人には少ない。

 

・勢い任せなので準備が少なく、周りが大変だったりする可能性がある。

 

・あとは、飽きやすい傾向もある。

 

 

【改善方法】

 

・続けると辞めるの判断を、時期と結果も含めて、はっきりしておく。

 

・なんとなくやって、なんとなくやめるのが、一番何も残らない。

 

・続けるときは、きっちり担当を育てるか、外注先を探して渡していく。

 

 

という、改善方法になります。

 

 

では最後に、

 

 

・継続が強い(準備が弱い)人の特徴

 

 

【問題点】

 

・コツコツ出来て素晴らしいが、「新しいことを始めよう」という発想自体が、浮かびづらい。

 

・性格的に、結果にフォーカスよりも「こなすこと」にやりがいを感じてしまうケースもある。

 

 

【改善方法】

 

・誰かが始めたものに乗っかるのが早いが、

結果が出ているものに乗っからないと、

本人が振り回される可能性がある。

 

・結果を判断できる人と組んで、

辞め時や方向転換も、検討してもらうと良い。

 

 

、、簡単に書くと、

このような特徴になります。

 

 

結局慣れれば、全部できますが

やはり効率は悪くなるので、

 

 

自分のことを把握して

やれること、任せることをはっきりさせて、

 

 

自分が

「強みにフォーカス」できれば

理想ですよね!

 

 

ということで、今日は

「新しいことを始めるときに、つまづく3パターン」でした。

 

 

参考になれば、幸いです!

 

 

PS.もっと「自分らしく生き生き働くヒント」

が欲しい方は、是非ラインを登録してみてくだいね!

 

ライン登録はこちら