こんにちは
歯科助手の川津です。
さて、一般的に歯科医院は「歯科医師」「歯科衛生士」「歯科助手」を中心に、医院によっては専属の「受付」や「治療器具や診療室の消毒・滅菌担当」という職種で構成されています。
当院はこの全ての業種が揃っている医院で、私は「歯科助手」として働いています。
そこで今回は、歯科助手の仕事内容についてご紹介させていただきます。
歯科助手の主となる業務の一つは
「歯科医師の診療補助(アシスタント)」を行うことです。
私は、補助業務にあたり、3つのことを心掛けています。
1.患者さんとのコミュニケーションを通して、今日の患者さんの体調や治療されている部位の変化、希望等をお伺いし、歯科医師との架け橋の役目を務めること。
2.治療準備を万全にして、時間内に終われるようアシストする。
3.急な治療変更や急患対応など事前準備が出来ない場合は、その時点で必要な情報を迅速に確認し、素早く治療準備をとっていく。
です。
特に3つめは、聴き取り予測して素早く動き、治療内容と一致してスムーズに進んたときはとても達成感があります。
そしてもう一つ、私が担当している大切な業務が「在庫管理」です。
在庫が不足すると様々な不備に繋がります。
キッチリとした管理が必要だと日々チェックを怠らないようにしています。
昨年からのコロナの影響でマスク、帽子、防護衣、アルコール消毒類の管理は毎日が在庫確認で大変でした。
その他、受付の手伝いや滅菌の手伝いにも回ることがあります。
どの部署もスペシャリストが担当しています。
私も日々勉強、体験しながらスペシャリストになれるように、さらに頭と腕と動く力が養えればなと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竹内歯科医院の公式LINEにぜひご登録ください
急な休診日、診療時間の変更をいち早くお知らせしたり、
お口の健康に関する情報を配信していきたいとおもいます。
(配信専用となっております)
ぜひこちらも友達登録をよろしくお願いいたします。
↓友達登録はコチラ
https://line.me/R/ti/p/%40074eplun
もしくはQRコードにて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー