皆さん、初めまして!
4月から竹内歯科医院で働かせていただいております、歯科衛生士の小宮光です。
入局して4ヶ月が過ぎましたが、ブログを書かせていただくのは今回が初めてです。
4ヶ月・・・と言いましても、実は学生時代、実習生として竹内歯科医院でにお世話になっていました。
その際、滅菌消毒のレベルが非常に高いことを知り、私もここで働きたい!と思い竹内歯科医院への就職を希望しました。
皆さんのお口の健康を守るお手伝いができるよう、日々勉強中です。
これから、私が知識を得た中で分かったことや、感じたことを実際の診療はもちろん、このブログを通じても皆さんにお伝えしていきたいと思います。
さて、今回は歯ブラシについてお伝えしたいと思います。
スーパーやドラッグストアに行くとたくさんの歯ブラシが並んでいますが
「どんなものを選べばいいのかな?」
と思ったことはありませんか?
竹内歯科では現在、以下の歯ブラシを販売しています。
・ルシェロ
・マキシマ
・システマ
・ゲンキ
・タフト24
・ワンタフトブラシ
では、歯科医院で販売している歯ブラシなら、どれを選んでもキレイに磨けるでしょうか?
実は歯ブラシには、
・毛の硬さ
・毛先の形
・ヘッドの大きさ
…など、それぞれ違う特長があるんです。
皆さんのお口の中も、それぞれの特徴がありますよね。
例えば、お口の小さな方がヘッドの大きな歯ブラシを使っても、奥歯まで届きません。
また、歯の大きな方でも歯並びが悪い場合だとブラシが小さい方がキレイに磨けることもあります。
このように、それぞれのお口の特徴とブラシの特長が一致し、皆さんにピッタリ合う歯ブラシを使って歯磨きをすることが大切になります。
そしてそれを皆さんにお伝えするのが、私たち歯科衛生士の仕事です。
スタッフが皆さんに最も合う歯ブラシをお選びします!
自分専用の歯ブラシで、歯をピカピカにしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竹内歯科医院の公式LINEにぜひご登録ください
急な休診日、診療時間の変更をいち早くお知らせしたり、
お口の健康に関する情報を配信していきたいとおもいます。
(配信専用となっております)
ぜひこちらも友達登録をよろしくお願いいたします。
↓友達登録はコチラ
https://line.me/R/ti/p/%40074eplun
もしくはQRコードにて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー