いちご狩り | 竹内歯科医院のブログ(北九州市戸畑区)

竹内歯科医院のブログ(北九州市戸畑区)

福岡県北九州市戸畑区の竹内歯科医院のブログです。
健康情報から日常の出来事まで、幅広く発信していきたいと思っております。
公式ホームページ:http://www.takeuchi-d.com

こんにちは。歯科衛生士の原口です。

 

先日、今季初の苺狩りに行って来ました。毎回ですが、元が取れる程は食べれませんね…

60分のところ、30分でお腹いっぱいになりました。ゆっくり味わえば違うのかな(笑)

 

 

ところで、苺には虫歯予防になる天然の甘味料のキシリトールが含まれていることをご存知でしたか?苺100gあたり350mgも含まれているそうです。

 

苺の他にプラムやラズベリー、レタスやナス、ほうれん草、カリフラワーなどにもキシリトールが含まれています。

 

キシリトールとは、以前の投稿にも効果を掲載しましたが、ココで復習!

 

☆ミュータンス菌の働きや増加を抑え、虫歯の原因となる酸を作らない

☆味覚が刺激され唾液の分泌を促進し歯の再石灰化作用させます

☆プラーク(歯垢)が剥がしやすくなる

 

おやつにキシリトールの含まれている果物など上手に使うと良いかも知れません。

 

ただし、基本的な虫歯の予防は!!

 

〇歯を磨くこと

〇フッ素入りの歯磨剤を使うこと

〇規則正しい食生活

〇歯科医院でメインテナンスを受ける

 

プラス、キシリトールが多く含まれた食品を摂取することが有効となります。ガムやタブレットなど、キシリトールが50パーセント以上含まれたもので、砂糖(ショ糖)などの発酵甘味料が含まれていないものでないと予防効果は期待出来ないのでご注意下さいね。

 

 

さぁー今年はあと何回、苺狩りに行けるかな~2月に入り寒い日が増えてきました、皆さま体調には充分お気を付け下さいね。