みなさん、こんにちは。

歯科助手・受付の本田ですニコニコ

 

前日の豪雨で開催が心配された毎年恒例のイベントですが、7月7日(土)に無事開催することができましたキラキラ

 

 

そう「キッズイベント」です。

楽しみながらお口の健康について学ぶ場を提供したい、という思いで始めたこのイベントも、早いもので9回目を迎えました。

 


雨の影響も残るなか、7家族13名の皆さまにご参加いただきました。

 


院長の開会宣言からスタートです。

 

 


今回のキッズイベントのテーマは「歯みがき名人になろう!スペシャルバージョン」と題した“歯みがき”にスポットを当てたプログラムを組みました。

 


なぜ、歯みがきなのか?

 


お口の健康の土台となるものが歯みがきであり「自分の歯は自分で守る」という気持ちをお子さん自身にもってほしい、という願いを込めてのテーマです。

 

 

 

実際のプログラムは“学びの巻”“修行の巻”の二部構成で、知識と実技の両方を学んでいきます。

 


学びの巻「むし歯にならないための知識をつけよう!」では、ペープサートを使った劇でむし歯にならないための知識を学んでいただきました。

 

 

 



歯のことは何でも知っている歯みがき博士「ひげじい」に扮した院長です。途中でひげが落ちるトラブルもありましたが、かえって盛り上がりました
クラッカー

 

 

 

次は診療室にて“修行の巻”です。

事前に作成した自分自身の歯型模型を使って、どうすれば磨き残しなくキレイに磨けるかを学んでいきました。


 

 

染め出しをして、プラークがどこに残っているかを確認し、3分間のブラッシングを行いました。



保護者の方から「自分だけで3分間も歯みがきをしたのは初めてでしたが、やってみればできるものだと思いました。」というお声をいただきました。

 


そうなんです。

私たち大人が思っている以上に子供たちは出来ることが沢山ありますし、その能力もあるんですね。

 


そのほか、副院長の裕美先生より、紙芝居による「母親学級」と「お口の筋肉の育成につながるおもちゃ」のご紹介をさせていただきました。

歯が生えていない時期からでも使うことができるおもちゃもあり、楽しみながら育成にもつながるのは良いことですね。

 

 

まだまだ書ききれないことが沢山ありますが、今年のキッズイベントも大成功でした。

来年は節目の10回目です。

皆さんに楽しんでいただける企画を考えていきますので、ぜひご期待ください。

 

 

 

 

 

この日は七夕でした彦星織姫

みんなに長い事を書いてもらい、飾りつけを行いました。