こんにちは、歯科衛生士の伊佐ですキラキラ
今年も残り2カ月を切り、今年もそろそろ終わりに近づいてきていますね。

 

私達歯科衛生士は毎年この時期になると自分の担当患者さんのお口の健康が本当に守れているのかを検証するために小児患者さんと成人患者さんに分けて分析をします。


2015年9月1日~2017年8月31日の2年間に来院されたメインテナンス患者さんの総数や年齢分布、歯周病の進行度や失われた歯の数と原因、虫歯のリスクなど様々な項目に分けて、約2か月間かけて分析をしました。


そして、その分析結果を11月8日(水)の院内ミーティングにて発表しましたニコニコ

 


これは、分析結果の一部です。
小児患者さんで5歳より前から定期的なメインテナンスに通いかつ当院のキッズクラブに入会している患者さんでは6歳児と12歳児ではすべてのお子さんがカリエスフリー(むし歯が1本もないお口)を達成していることが分かりました!!
また、成人患者さんではこの2年間で当院に来院された患者さんの総数は1415人でそのうちメインテナンス患者さんの総数は935人で全体の66%でした。

 


そして、80代で20本以上の歯が残っている人の割合がH28年度歯周疾患実態調査では34.9%%であるのに対し、当院のメインテナンスに通っている方は50.1%と半数以上の方が20本以上の歯が残っていることが分かりました!!

 

このように定期的なメインテンスを継続することでむし歯が1本もない状態で成人になることができたり、成人の方でも定期的なメインテナンスを継続することで歯が残る方の割合が増えていることが分りましたラブ

これからも私達歯科衛生士は皆さまのお口の健康を生涯に渡って保っていけるように頑張っていきますので、皆さまも定期的なメインテナンスに継続して来られてくださいね乙女のトキメキ