竹内歯科医院 川津です

ずいぶんとすごしやすい季節になりました

朝夕の温度差はありますが、空気が気持ちよいですね


今、病院に私の息子が通院しています

20歳もとおに過ぎた子供の口の中なんかチェックしませんから

この際、徹底的に指導してもらおうと、お願いしました



家に帰ると、私に向かって(本職なのに・・・)
ブラッシングの話しを、はじめました
その時は、母として話しを聞きました
すっかり、ブラッシングの仕方も変わっていて、指導していただいた
おかげかなと、おもいました


本当は子供の頃に、教えていくのが大事だけど
忙しさにかまけて、不十分でした
子供のころから、教わることも大切だけど
教わったその日から、がんばることも大切!
いくつになっても、教わるのに遅くはないですよね

お口の中だって、今以上に悪くならないように
むしろ、今以上に、きれいなお口の中にできるように
正しい磨き方は、必要ですよね


今頃は、健康や病気のTV番組が多いですよね
先日も <体の病気は口から> という番組があってました
是非、病院へ お口の健康診断に来てみてください
そして、そこで教わったことを伝授していってくださいね


TV番組といえば
10月27日 NHKで
<プロフェッショナル  仕事の流儀>という番組で
予防を中心として、歯科の大切さをつたえている
熊谷 崇 先生 の革命の歯科医療の放送がありました
ご覧になられたかたも いらっしゃるのでは・・・
当医院は、この熊谷先生の教えをいただいて
予防中心の歯科医療をめざしています


そして、一緒に出演されていた衛生士の徳本さんには
定期的に訪院して頂き、衛生士の教育や技術の指導をしていただいています

これからも、皆さんの口腔内をまもるために、歯科の哲学や知識、技術を
磨いていきます

皆さんも、お家でできるケアをがんばってください。