こんにちは(=⌒▽⌒=)

竹内歯科医院  川津です

まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はけっこう冷え込んできましたね

体調管理大丈夫ですか、風邪などきをつけてくださいねにひひ


秋. といえば 行楽や運動会

楽しい催し物がいっぱいですよね

四季のなかでもたのしめることがたくさんありますね

わくわくします


先日、某番組で

日本人の成人の虫歯率がむかしにくらべてかなり低下してきていると

報じられていましたラブラブ!

うれしいことですね

その理由に、歯に関心を持つ人が増えて知識がふえてきたといいます

生まれてきた赤ちゃんの口の中は無菌状態だが、その口の中に菌が住み着くのは

親から子への口移しやスプーン等を介して食べ物をあげることで

むし歯のもとになる菌が住み着く

ということを知っているので、そういった行為が減っているそうです


皆さん、いろんなところから知識を得ているんですね(‐^▽^‐)


菌も大事ですが

子供のころからの歯みがき習慣.も大切なんですよ

以前、知り合いの子供さんの歯をみがくのに

泣きわめくのを、抑えつけて毎日奮闘して磨いていると

きかされました。プレゼントでハブラシと歯磨き粉、キシリトールタブレットを

わたしたところ、自分のハブラシができたと大喜び。

その日から、毎日すすんでするようになったそうです

子供ってほんの小さなことがきっかけで、できるようになるんですね


まだ、この子には無理

なんておもわず歯ブラシをもつことからはじめてみては

いかがでしょうか


めざせ虫歯のない子 むし歯のない大人へ