“死”と“生” | 日々、実践ジャー~想いを行動に変える日常~

日々、実践ジャー~想いを行動に変える日常~

神奈川在住のスタイリストの日常です。
今年のテーマは“Eclocion”です♪
生まれ変わるために大事なところを変わらずに進化していける年にしていきます。

今日、僕が最も親しくさせていただいたお客様のお通夜がありました。
その方はフェイシャルエステのオーナーで僕がまだ新人でニキビ面を見兼ね、「エステしてみたら?」と誘われました。
それからずっと6年間通い続け、エステの最中はお店の愚痴やプライベートのことをなんでも話せる母親みたいな存在でした。
そして、来年度から今、働いてるお店を変え、新たなステップを導いてくれたのもそうでした。
…いっつも助けていただいて本当にありがとうございました。そして新しいお店で成功する恩返しを見せることが出来なかったことが何より悔しいです。

“生きる”と言うことは“死ぬ”ことに向かっている。それが10年後、50年後かもしれないし、もしかしたら明日かもしれない。
でも確実に人は限られた命の砂時計があっていつかは命の砂が無くなる。
『自分には出来ないと悔やむより、やってみる。何事もやってみないと分からないからやった後に考えればいい。』お客様からいただいたこの言葉が心に突き刺さります。
まだまだ、力を出し惜しみしてる自分へ喝を入れ、明日からまたがんばります!!