傾国の美女 趙飛燕6 :燕の子安貝は~竹取物語の謎をうら読みで解く#230 | 竹取物語の謎を「うら」読みで解く

竹取物語の謎を「うら」読みで解く

かぐや姫は、なぜ竹から生まれて月に帰るのか?
かぐや姫、竹取翁…、名前は何を表すのか?
蓬莱の玉の枝、火鼠の皮衣…、宝物に隠された意味とは?

『竹取物語の謎を「うら」読みで解く』 since 2013 ~ Weekly KAGUYA

☆ ざっくりと このブログをご理解いただくために
  竹取物語 あらすじ *
  「うら」読みとは? *

☆ 登場人物の名前から解く

  竹取物語の登場人物、名前一覧 *
  かぐや姫は、なぜかぐやという名前か 考察 *
  かぐや姫はアマテラスに対応 *

☆ 竹取物語と陰陽五行説

  竹取物語の求婚難題の宝物 *

 

にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
にほんブログ村

 アップ ぜひ、応援お願いします。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ 前回まで ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

かぐや姫は、5人の求婚者を不幸にした上に、帝までを虜にして後宮を乱しました。中国の史書にも、君主を夢中にさせて政務が疎かになり、国を傾ける「傾国の美女」が登場します。前漢の趙飛燕(チョウ ヒエン)を取り上げます。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

美人姉妹の姉、趙飛燕は鳥を射る係の男と逢瀬を重ねていましたが。

 

飛燕は、主家の身分が高かったので、宮廷に入り帝の寵を受けることになりました。

ところが、そのときになると、飛燕は目をつむって両手を握りしめ、身を震わせて

帝を受け入れません。これが三晩続きました。

 

他の妃が飛燕のことを帝に尋ねると、帝は答えました。

「飛燕の体は豊かで、骨がないのかと思うほど柔らかい。

それが恐ろしがって、朕から遠ざかろうとし、かと思うと近寄ろうともする。

おぬしらのような媚びる女とは比べ物にならぬ」

 

やっと飛燕が帝を受け入れると、血が流れて布団を染めました。

鳥撃ちとの関係が発覚するのを恐れていた叔母が尋ねました。

「あの鳥撃ちはお前に手を付けなかったのか」

飛燕は答えます。

「三日間内視の術を行なったので、その部分の筋肉が盛り上がったのです」

 

飛燕は後宮で格別の寵愛を受け、ついに皇后となります。ところが。

 

(続きます。参考文献の竹田晃、他(編)『穆天子伝・漢武帝故事・神異経・山海経他 中国古典小説編1』の山崎藍訳注「趙飛燕外伝」を元に、井之亀が再話)

 

…画像:Pixabay様よりロイヤリティーフリーの写真をお借りしました…

 

 

寝室の描写まで出てきましたが。。

とにかく、飛燕は美貌を磨いてきた甲斐があったというもの。

 

 

ところで、『漢辞海』によると

「燕」という漢字には「安んずる」の意味があり、

寝」は「天子がくつろぎ休息する御殿」を指します。

日本では「御息所」といえば「帝がお休みになるところ→妃」のことですね。

「燕燕」は「あでやかな妻やそばめの例え」です。

 

竹取物語の宝物の一つが「の子安貝」です。

安産のお守りとかいいますが、画像のとおりで女性の秘所に似ています。

 

また、古文で貝は「カヒ」と表記しますが、「カヒ」には「卵」の意味があります。

の卵といえば、殷王朝の始祖である契は、燕の卵を飲んだ帝の次妃から生まれた

といいます。そして、殷王室の姓は「子」です。

 

すると、「燕の子安貝」とは「御息所の子、天子の落胤」を暗示

しているのではないでしょうか。 

 

 

 お読みいただき、ありがとうございます。
 ぜひ、応援クリックお願いします

 

      
  にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
  にほんブログ村  

 


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆  次回  ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆

 

今年もよろしくお願いいたします。

次回は、妹が登場します。

 


参考文献:
 片桐洋一、他(校注・訳)
 『竹取物語 伊勢物語 大和物語 平中物語 日本古典文学全集8』小学館、1972年。

 野口元大(校訂)『竹取物語 新潮日本古典集成 第26回』新潮社、1979年。

 大野晋、他(編)『岩波古語辞典』岩波書店、1974年。

 戸川芳郎(監修)佐藤進・濱口富士雄(編者)『全訳 漢辞海 第三版』三省堂、2011年。

 竹田晃、他(編)『穆天子伝・漢武帝故事・神異経・山海経他 中国古典小説編1』明治書院、2007年。 

 

 
イラスト:あおい

字*:リンクあり
                   
   ペタしてね