6歳9ヶ月にして初めて
歯が抜けました😆
お友達は、歯が複数本抜けている子も多く
中には8本抜けてる!なんて子もいたので…
息子は、ちょっと遅い方かな!
これからだね😆
そんな息子。
ピアノを習い始めて1年10ヶ月。
今年の年末に発表会を控えているので、発表会用の曲の練習が始まっています🎹
息子
練習はしたくないけど、皆の前で弾く発表会には出たい💕舞台の上で弾きたいらしいんです😊
家では、毎日一曲につき3回ずつ練習しているんです。私はピアノ経験ゼロなので、その練習量が多いのか少ないのか全く見当もつきません。
その3回の練習すらやりたがらず毎日のようにグズるので😭
ピアノ辞めたら?(本当に全然怒っていません、毎日グズるくらい嫌なら好きな事したら良いな)と話をしてみると、
ピアノは辞めたくない、発表会には出たいけど練習はしたくないの。
………。
世の中、そんなに甘くないわ!!!
と、まだ小1の息子に言っても仕方ないので、
余計な事言わずに見守ってます。
ちなみに、
裂手で指2本ずつでも、弾きやすい指使いを先生と話しながらやっています。
どうしても指が足りないところは音を一つ無くしたりしながら😚
年末の発表会、自信を持って舞台に立てると良いな✨
もう少しおまけ
学校では、やはりジャンケン✊✌🖐は息子が何を出しているのか分からない!「何それ?」と聞かれる事はまだあるみたいです。
でも!!給食の残りをジャンケンで勝った人が貰える勝負には積極的に参加している様子😆
「小1は荒れる」と聞いた言葉が頭をよぎるけど、お友達ともコミュニケーションが取れているようだし、、困っている事も無さそうなので、夏休み明けもほとんど心配する事無く過ごしています。
どうかこのまま上手くいきますように🙏
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
私はパートをしているのですが、子供達の夏休みに合わせ私も1ヶ月以上のお休みをもらっていました🏝️
無事に夏休みを終え、私も仕事開始!
ただ、もうあの慌ただしすぎる日々に戻れるだろうか…、朝5時に起きてから、幼稚園お迎えまでの、仕事中もずーっとずっと時間に追われているような生活に戻れる気がしない😅
仕事の内容も覚えているか自信もなく…何だか変な緊張感💦
でも始まってしまえば、何とかなってます✌️
秋はイベントも多くすでに平日まで予定が詰まっています💨この予定を、予定通りこなせるように、まずは家族の体調管理💪気を付けよ!