あっという間に年が明けて🎉我が家も平和に新年を迎えられました。
今更ですが大晦日の記録…
大晦日は早朝からラウンドワンへ行ってきました!
3歳、6歳、8歳…
上手に…というわけではないですが、3人とも上達しましたよ😄 特に長女は長時間楽しんでいました✨
朝8時〜お昼12時まで✨
5人で6,000円位だったかな。
4時間で充分でした🥰
大掃除は…5割程で断念💦
おせち料理の準備は、
黒豆、まなす、栗きんとん、煮しめ…お雑煮
は手作りしました。後はスーパーにお世話になりました✌️
本当はもう少し多く作る予定でしたが…心折れました😓小二長女がおせち料理の意味について少し調べたので、一緒に料理もしたり…、
私の感覚では…やろうと思っていた事は殆ど出来ずあっという間に新年を迎えた感じ💨これは毎年のこと😅
新年には、
従兄弟にも会えてお年玉貰ってました!
従兄弟はもぅ22才と21才😊
お年玉の使い道、
皆はどうしているんだろ…
我が家は、
お年玉の一部を子供達に渡し、自分で使い道を決めてみる事にしました。
長女:駄菓子¥200、すみっコぐらしのおもちゃ¥600
長男:駄菓子¥200、スター(マリオに出てくるキャラクター)のぬいぐるみ
末っ子:駄菓子¥200、マグカップ、髪ゴム
そして、
上の子二人がYou Tubeで見て憧れていたもの、
「スターバックスの○○フラッペチーノ」を飲んでみたい!! らしい😅
You Tubeの影響ってスゴイ!そのYou Tubeに出ている姉妹はおやつは毎日のようにスタバらしい💦あくまで子供目線です。
ということで、
お年玉を握りしめ、行ってきました✨
抹茶フラッペチーノとキャラメルフラッペチーノ😋すっごく美味しかった!また飲みた〜い!
らしい💥
けど、もちろん公園へ!となれば公園で体力消耗して夜は早く寝てほしい💪という思いだけで何とか公園遊びに付き合っています。
長女がまだ幼稚園に通っていた頃、裸足遊びが大好きで、夏はもちろん真冬の公園でも裸足で遊んでいました。それが、今は裸足は寒い!汚れる!等と言ってもう裸足遊びは卒業。
今は長男、末っ子が裸足で公園で遊んでいます!寒そぅ😣
凧上げ🪁
冬休み、一日だけ風が強い日があり、凧上げが出来ました🤩
意外や意外!!
息子がすご~く高く上げていました!
3人ともそれなりに高く上って、テンションも上がりすご~く楽しい日になりました😍
ただ、
↑凧上げした日は、パパの冬休みが終わっていて、全くセンスの無い私が教えてる訳ですよ…、パパと一緒にやったらもっともっと楽しめるのに…週末は無風😓
こんなに喜ぶなら、
パパとやらせてあげたいなぁ~✨