今日から週1で、ルークのしつけ(我々の方の勉強が主ですが)に
 
訓練士さんに来て頂く事になりました。
 
午前中は雨だったので、午後にずらして下さり
 
今日はお散歩の方法の勉強を。
 
外が楽しくて興奮しやすい理由や
 
吠えてしまった時の対応の間違い等
 
山ほど目から鱗の指導を頂きました。
 
犬ぞりレース中?と言う位引っ張って歩くルーク、、、
 
横だよと言いながらリードを引くやり方は良いけれど
 
出来た時に全く褒めていないと、、、だな、そうだな(-_-;)
 
 
兎に角、気が強いので叱り方も厳しい我々。
 
気の弱いワンちゃんなら怯えて近寄って来なくなるくらい叱っても
 
ルークは向かってきます、、、。
 
その方法はルークには合っているのでそのままで良いけれど
 
止めたり、出来た時に褒めないから繰り返すとの事でした(-_-;)
 
『そうか、辞めたら褒めて貰えるし遊んで貰えるんだな?』と
 
考えさせると、出来るようになるんだと、、、
 
出来て当然と思ってしまって褒めない飼い主が多いんですよと。
 
散歩の時もそうなんですね。
 
 
で、散歩で引かずに横に歩くようにする訓練を
 
訓練士さんがやったら、、、
 
ものの15分程で劇的ビフォー・アフターになりました(-_-;)
 
ここまで『やれば出来る子』だったとは(;゚Д゚)
 
ただ、ムツゴロウさんもビックリな位
 
出来た時に褒めるんですね(;'∀')
 
…褒められずに育った我々、褒め方が超ヘタクソなのです(-_-;)
 
思いっきり褒めたつもりでしたが
 
訓練士さんに『ただ撫でているだけです』と、、、(;´Д`)
 
 
ガンガン厳しくリードを引かれても
 
横を歩けば物凄く褒めて貰えるので
 
物凄く楽しそうに訓練士さんに集中して歩くルークでした。
 
 
長い時間あちこちを歩くのは暫く無しにして
 
30分程、短い距離を行ったり来たりして
 
飼い主に集中させるのを暫く続けることになりました。
 
 
その他にも怖くて興奮してしまった時の対応方法等
 
教えて頂いたので、日々頑張りたいと思います。
 
 
そうそう、電話の音に吠え続ける事が劇的に減りました。
 
怖くないよ、おいでと言うと吠え止む事を発見したのです(-_-;)
 
(飛びついて、しがみ付いて顔をペロペロする(笑) )
 
これはもっと早くに気付けば良かったな(;'∀')
 
受話器から声が聞こえてくるのにも吠えましたが
 
これも少しづつ減ってきています。
 
 
スマホから家の電話に掛けるのを続けていましたが
 
全く知らん顔が出来るようになるまで
 
しばらく続けてみようと思います。
 
 
あとはチャイムだな、、、これは焦らずノンビリやるつもりです(-_-;)
 
 
 
 
 
そんな今日の昼ご飯は、、、
 
先日、新潟に行った時に買って来たコチラ。
 
弥彦の枝豆うどんです。
 
image
 
 

 

ご飯がちょびっと残っていたのでオニギリに。

 

後は出汁巻玉子と梨でうどんランチにしました。

 

うどんの味は、、、枝豆は感じられず、、、???

 

でも喉ごしが良く美味しかったです(*'ω'*)

 

 

 
でもって夜ご飯は揚げワンタン。
 
買ってきたワンタンの皮が長方形、、、
 
正方形のしか知らなかったので
 
どうやって包めば良いか解らず(苦笑)
 
こんな形になりました(笑)
 
 

・ご飯
・ワンタンとワカメのスープ
・麻婆豆腐
 
 
 
 
今日から義母さんに来て頂く予定でしたが
 
明日からになりました。
 
お喋り大会になるな~(笑)