築30年、やはりトイレが綺麗とは言えないのでDIYする事に。


まず薄汚れてる感が半端ない壁を塗装したいので便器にゴミ袋を被せ
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6033.HEIC
トイレットペーパーホルダーやウォシュレットのリモコンを外し

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6032.HEIC
塗りたくない部分は養生。

塗るペンキは、ターナーミルクペイント室内かべ用。
色はマリンビーチ。



クリーミィで塗りやすい質感で室内用ならではの付加機能が凄い!
消臭、抗菌、クリーニング、防カビ、不燃、黒板と6つも機能あり

F2bxCJOVk2.jpg
ペンキを塗り終わったら

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6513.HEIC
トイレ用品を置けるシェルフ作り

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6515.HEIC
これに板をのせたら完成!

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6584.HEIC
エジソンライトの電球にすれば裸電球でも雰囲気出る。

どうなんでしょう?
壁を2色に塗り分け無い方が良かったか?
自分でやってると客観的にみれなくなる!
すみません。
客観的ご意見下さい。よろしくお願いします。

eva6ddgIA8.jpg
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6585.JPG

DIYは、まだまだ続く。

いち早く完成が観たい方は YouTubeにアップしますので是非観て下さい⬇︎
予算20万で築30年のボロ家をまるっとDIY 

海外風の内窓DIY


内窓に棚をDIY

続きは⬇︎へ

予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その㉑壁掛けテレビ
https://ameblo.jp/taketo-official/entry-12428783156.html