こんにちは。昨日ついに今年初のエアコンを使ってしまった。


              湿気がぱなかった。


   そうそう。初めは設定を変えるのに気づかすしばらく『暖房』だった



   

     そうそう、今月の多摩らびは『武蔵村山』特集だった。



  この玉川上水は東大和・立川・武蔵村山・小平の境界付近にあり

      東大和以外のお客様が多いのが特徴だ。


    ポスターも作ったのだが、いまいちどこまで『いじって』いいのか悩んだ。








光進堂店長のOLEオレ日記



 俺は武蔵村山市民ではない。だから勝手なイメージで『いじらせて』もらった。


           ムサムラって巨大なイメージがある。


   昔、そう俺が中学生のころだ。『かち歩き大会』という新宿から青梅まで

       飲まず・食わずで歩く大会に友達と参加した。


  新宿から田無くらいまでは話も弾むのだが、小平・久米川あたりから無言に。

    

      そして東大和を過ぎたあたりから、さらにきつくなる。


               そして武蔵村山・・・。


 残るは瑞穂町・青梅市だけなのであとちょっとと思ったら大間違え!


      歩いても、歩いても・・・・歩いても『武蔵村山』


         あれは精神的にも肉体的にも参ったね。


    あと『かたくりの湯』。開業したころ珍しくて行きました。


  俺の温泉歴で『温泉に入って風邪を引いた』のはここだけだった。

     なんかバスクリン入れたような風呂で熱くない。


 ただ念のためフォローしておくと、ここの食堂は広いしゆっくりできてよかった。


   

 それと有名人・・・東大和って野球選手(岩隈・江藤)、俳優の柳楽くんくらいか。

            あとハーレム親父とか(笑)



       ムサムラは薬丸(やっくん)がメジャーにしたね。

        あと俺的には『外道』(プロレスラー)かな。



   東村山は志村けんが全国区にしたしね。芸能人は強いね。


          そんな訳で『多摩らび』よろしく! 

   













       え?最近つまらない?

           


               下ネタやってくれ?


       



             うーんそっち系はいくらでもあるのだが・・・・。

    まだブログでは10のうち2か3くらいのレベルの話しかしてない。


      一応(笑) 本屋のブログだしな・・・・。まあ考えとくよ。