スペシャルメッセージ | Take The First Step

スペシャルメッセージ

皆さんこんばんは。黒川です。

今回のイベントにたくさんのアジアリーグや海外でプレーする現役・OB日本人選手や、
トップレベルの大学選手たちが参加を表明してくださいました。
そんな中、参加したいけれど、怪我、チームの予定、契約上の事情、ご家族の都合、
学校行事の都合等でどうしても参加出来ない選手たちもたくさんいらっしゃいます。

今日紹介する動画では、イベントに参加してくださる選手だけでなく、
残念ながら参加出来ない選手たちも、チームの枠を超え一つになり、
被災地にメッセージを届けてくれています。この動画だけでなく、
今回のイベントでは、日本のホッケー界の色々な選手たちが、
アイスホッケーを通して被災地にそれぞれの想いを届けたいと思っています。

そして、動画のバックに流れている曲は以前、こちらの日記でご紹介した、
ロックバンド、MONKEY MAJIKのボーカルBlaise Plant(ブレイズ・プラント)さんが
震災の後に作った曲です。

昨年のイベント時にはじめて彼らとコンタクトを取らせていただきましたが、
今回の動画にブレイズさんの楽曲を使わせていただきたいと相談させていただいたところ、
ブレイズさんの個人事務所の方をご紹介していただき、快く承諾していただきました。
本当にありがとうございました!

今回の震災で被災した彼らの活動に関しては以前の日記をご覧ください。

こちら① 
ブレイズさんバージョンの動画が見れます!

こちら②

「まだスポーツやホッケーを楽しむ気になんてなれない」 
被災地はもちろん、それ以外の地域でもそういった方が
多くいらっしゃると思います。けれど、ホッケーを見ると元気になれる。
ホッケーの話題を聞くと楽しくなれる。そう言ってくださる方もたくさんいらっしゃいます。

私たちアイスホッケーに携わっている人間ができることは、やはりアイスホッケー。
だから、そのアイスホッケーを通して、被災地をサポートしたいと考えました。

私たちにできることは小さいかもしれません。しかし小さな一歩でさえも、
思いやりをもって皆で手を取り合えばきっと大きな力になると信じています。
私たち一人ひとりにできること。スポーツにできること。アイスホッケーにできること。
必ずあるはずです。