手を取りあって | Take The First Step

手を取りあって

皆さんこんばんは。黒川です。

このブログを書いている間にも茨城で地震があり、東京も少しだけ揺れました。
東京では余震が一時落ち着いたのですが、最近はほぼ毎日のようにまた揺れています。
僕ら被害がなかった地域の人たちと違って、被災地では一つの余震すら恐怖につながり、
我々には想像もつかないようなストレスになるはずです。一日も早く被災地の方々が
不安な日々を過ごさなくていい日が来ることを心より願っています。

さて昨日は、ロックバンドのMONKEY MAJIK(モンキーマジック)について書きましたが、
実は、少しだけなのですが彼らと接点があったので紹介させていただきました。

メンバーのカナダ人、メーナードさんとブレイズさんがカナダ出身だということ、
そして、ブレイズさんが仙台でホッケーをやっているということを聞いて、
その2つのキーワードで何か一緒に出来ないかと思い、
昨年のチャリティーイベント開催時に、ダメもとで彼らの事務所に
英語と日本語でイベント概要と共にメールを出しました。

返信は期待していませんでしたが、なんと!すぐに返信いただき、
イベントの日は他に予定が入っているので参加出来ませんが、
素晴らしい試みなので、もし何かお手伝い出来ることがあればお伝えください。
と丁寧にメッセージをいただきました。もちろん、社交辞令的な部分もあるかもしれませんが、
丁寧に返信していただけただけでも一歩進めたかなと感じました。
そして、私個人としても彼らの音楽が好きでよく聞いています。

そういうこともあって、今回の彼らのニュースを聞いた時、
いち「人間」として本当に素晴らしい人たちだなと感動しました。


Take The First Step

Take The First Step


ブレイズさんのホーム―ページで、昨日ご紹介した曲、"take my hand"が
購入出来るようになっていて、募金につながるようです。
こちら

その他、ボランティア活動の様子等も見ることが出来ます。
こちら

そして、MONKEY MAJIKとしてもチャリティーライブを大阪で開催するそうです。
こちら①
こちら②

$Take The First Step

いつか彼らと一緒に、助けを必要をしている人たちの為に何か出来ればと思っています。
まずは、今回のチャリティーイベントの準備を頑張りたいと思います。

昨日ご紹介した動画の中で、被災地の方々のたくさんの笑顔に人間の強さを感じました。
ひとりひとりが思いやりをもって手を取りあえば必ず復興するはずです。がんばろう日本!