※初めにこのブログ記事は,個人的な見解です.
菅直人首相はやっぱり避妊したかった訳です.
世の中の流れがスムーズなことというのはとても良い状態で自然であると思います.
それは自然な営みに間違いや狂いがないということだと感じたい.
私が菅直人首相が好きとか嫌いとか関係なく,この件については首相が正しい!
守りたかったのは”国民の安全”これが第一!
昨日の「NHKニュースウオッチ9」を観ていて不快な気分なりました.
知事や町長が再稼働のためにいままでやってきたことが無になっただとか,
急に仕切り直しで嫌な思いをしただとか....
全部,自分の気分じゃん!
守りたかったのは”国民の安全”これが第一!
あのまま再稼働していたら,”何か起こるかもしれない.きっと何か起きてしまう”
可能性があるのであれば,仕切り直しは当然で,ストップをかける必要があります.
九州電力も変なことしちゃって,こうなると新たな信頼や裏付けが大切です.
「いままでやってきたことが無になっただとか,急に仕切り直しは困る」だとか言い続けて,
公共事業が見直されることもなく,仕方なく行われる政治や行政の体質が,
福島原発を生んだということを再認識するべきだ.
これが立場が逆で,
知事や町長が「ストレステスト行うべきだ」と提案して,
首相が「やらなくてもいいんだ」って言って強行に再稼働させたら,
憤慨してもいいかな.
守りたかったのは”国民の安全”これが第一!
結局,合コンで気分も盛り上がっちゃって,
その気になってきて,「いいよ」って(合意して)
ホテルまでいって(根回しもして)
今日は安全だから,大丈夫(改めて再確認して)
じゃあいくよ!(準備万端)
やっぱり不安!付けて!(否認)
&先延ばし
え~っ!って(憤慨)
「小馬鹿にされた」「急に仕切り直しってなんだよ」
お前とは付き合えない.
ちゃんちゃん.
守りたかったのは,身の安全とこれからの将来ってことですよ.
きっと.
今回の件でいうと菅首相はやっぱり正しい!