「カエナポイント」マカハ~カエナポイント~ハレイワまで自転車で横断にチャレンジ! | ★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

ハワイで$2.75握りしめ!The Bus(ザ・バス)でリーズナブルに出かけよう!!

★☆★Hawaii Take Take Tour

         (ハワイタケタケツアー)★☆★
ハワイの公共交通機関のTheBus(ザ・バス)を利用して色々なスポットに出没しております
ノースショア

 

オアフ島に最西端にあるスポットが西
「カエナポイント」

言われている所です
「カエナポイント」の場所click→ココをクリック!左クリック

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑧

「カエナポイント」はトレッキングコースとしても有名で

州立公園の中にあります
今回は自転車自転車で西側から攻めるルートなので

マカハ地区から「カエナポイント」まで行き

そこから東側ルートで

ハレイワ地区までを横断するコースでのチャレンジです自転車
チャリで横断する予定の人は参考にしてもらえたらと思います(^ε^)♪

「カエナ・ポイント」自転車で横断①

アラモアナセンター山側からノースショアTheBus(ザ・バス)C番に乗車して

西側の終点まで行きます
TheBus(ザ・バス)ノースショアのフロントラックに今回は相棒のチャリを積載します自転車01

「カエナ・ポイント」自転車で横断②

TheBus(ザ・バス)に揺られ西側の海岸沿いを走行します
ファーリントンハイウェイをひたすら走行しますが残念なことに

TheBus(ザ・バス)で「カエナポイント」までは行けず

「マカハビーチ」を過ぎた辺りで折り返してしまいますUターン
上記写真にあるT字路を左折したバス停が

「カエナポイント」に1番近いバス停となります
ココからチャリで自走して「カエナポイント」を目指します自転車

「カエナ・ポイント」自転車で横断④

何も無い道をひたすらチャリで

トレッキンコースのスタート地点を目指して進みます

「カエナ・ポイント」自転車で横断③

途中にパワースポットの

「カネアナケイブ」という洞窟があったりもします

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑤

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑥

まだまだ序の口です!

上の写真の左端が「カエナポイント」になります

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑦

海沿いの走行はチャリでも気持ちい~です

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑨トイレ

一般道の走行が終わり

州立公園内の走行に切り替わります自転車
この先トイレはありませんので

ここが最後のトイレ休憩となります!
写真の小屋がトイレです男女

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑩

そして舗装道路は終わりココからはダートになります
トレッキングコースの始まりです(チャリですが)スタート

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑪

ダート道をチャリでひたすら進みます
かなり昔この道は鉄道の線路があったので

現在でも所々枕木があります汽車

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑫

一本道なのでルートに迷うことはありません

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑬

左手側は断崖絶壁なので場所によっては注意が必要です注
脇見運転には気を付けましょう

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑭

西側ルートには途中で道が欠落している所があり

迂回するため写真のような崖地を進む所があります
この場所はチャリ走行はできないので担いで超えますマッチョ

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑮

「カエナポイント」の岬の先端は動物の保護地区になっており

外敵が入らないようにフェンスで区切られています木のシンプルフェンス/bl
ですから犬等の動物の持ち込みも禁止されていますWARNING
人間はこの扉を開けて進みます
ちなみに閉め忘れても自動的に閉まる仕組みのようです
「カエナ・ポイント」自転車で横断⑯

フェンスの中はアホウドリの生息地になっておりますカモメ

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑰

とりあえずこのシンボルタワーが折り返し地点のようです
西側から来た人と東側から来た人の合流地点となります

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑱

さすがにマカハ地区からチャリでここまでは疲れます
海を見ながら少し休憩しました

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑲

この辺りは野生のモンクシールの生息地でもありますが

探せば見つける事もできたのでしょうが

まだ全行程の半分地点なので先を急ぎました急ぐ
ココからハレイワタウンに向かいます

「カエナ・ポイント」自転車で横断⑳

東側のフェンスにも通行用の扉がありますどこでもドア

「カエナ・ポイント」自転車で横断21

何や
砦かなぁ

「カエナ・ポイント」自転車で横断22

大きな岩で塞き止められていて

人が横歩きで通れるくらいの隙間があります路幅減少
チャリも左右のペダルがギリギリでした

「カエナ・ポイント」自転車で横断23

東側のルートは西側とは違って広い道というか

敷地を進みます
途中砂丘があったり大小の起伏が続く所があり

舗装道路がある駐車場までこんな感じで続きます
正直疲労が激しく、ダート終了までNOフォトになります撮影禁止
もう写真を撮る気力もありませんでした(>_<)

「カエナ・ポイント」自転車で横断24

ようやく「カエナポイント」エリアを脱出で

この辺りは舗装道路の走行になります
あとはゴールのハレイワタウンを目指すだけ
ここまで来れて気分的にもハイになっておりましたハイテンション

「カエナ・ポイント」自転車で横断初代RX-7

気分よくチャリ走行していると懐かしい車を発見
マツダの初代サバンナRX-7の初期型1978年式ですマツダ
懐かしいです!全く同じのを高校卒業した頃所有してました
当時2万円で譲り受けて色々改造して乗ってました!
シャコタンにしてウェーバーキャブ付けてタコ足マフラーで装備すると

メチャ速くなるんだよね
オーナーさんとゼブンを記念撮影
それにしてもオーナー10代に見えたけど

若いのに渋い車を選んだもんだ

「カエナ・ポイント」自転車で横断26飛行場

ディリンガム飛行場を横目に

遠いハレイワを目指してひたすら走ります自転車

「カエナ・ポイント」自転車で横断27黄色家

ディリンガム飛行場を過ぎると

ようやく給水ポイントがあります水道
おそらくここまで来ると持ってきた水が底をついて

苦しい頃だと思います
上記写真の黄色い家が目印です
その先に「モクレイアビーチパーク」がありそこで給水できます水

「カエナ・ポイント」自転車で横断28シャワー

シャワーもあり僕はここで泥だらけのチャリを洗車しました水
汚れた靴も水で丸洗いしちゃいました水しぶき

「カエナ・ポイント」自転車で横断29洗車

チャリも靴もピカピカですきらきら
乾くまで少し休憩です

「カエナ・ポイント」自転車で横断30ハレイワ到着

そして無事にハレイワタウンへ到着致しましたゴール
いやぁ~チャリでマカハをスタートして「カエナポイント」を通過して

ハレイワタウンまで来ましたが正直大変でした
でも充実した1日で達成感もあり、今思うと楽しかったです

同じコースを僕の数ヶ月前に制覇した女の子がいて

チャリで横断できる事を知りにっこチャリ色々アドバイスしてもらいました
Mちゃんありがとう~

今回の長いブログを最後まで読んで頂きありがとうございました
ありがとう
是非同じコースでチャレンジしてみてはどうでしょうか

※最後にチャレンジャーの為にアドバイスがあります
ダートの道は雨が前日等に降って土が湿っていると最悪です!

タイヤに土(泥)が堆積してフォークの所で土が詰まり

フロントタイヤが回らなくなりますので

晴天続きの日を選んで実行するようにして下さい
ペタしてね      読者登録してね