大人になるということ | 太陽のピタゴラスイッチ♪

太陽のピタゴラスイッチ♪

「閃き」を言葉にして表現しています。日常的なネタからロジカルなネタまで範囲は特に決めず綴っています。

昔学生で


バイト先の理不尽な扱いに腹を立てていた頃



大人になるということは


「我慢すること」と言った奴がいた




当時の俺は無性に反感を覚えた



今の俺でもそう思うだろう




20代の俺に贈る言葉




大人になるとは我慢すること



そんな夢のない意味じゃない





大人になるとは


人の痛みを知ることだ



若い時は


根拠のない自信の塊で


自分が一番



人の気持ち


人の気遣い


気付いていないことが多かった





こんな話を聞いた





女子トイレで行列ができて


後列の人達はなかなか空かないトイレに我慢の限界が顔から隠せずにいた



明らかにそれ以外の用途で長く個室を占領している様子を感じた1人の女性



「沢山並んでるんで、携帯とかいじってるんだったら早く出て下さい!」


と叫ぶ



明らかにそんな様子だった10代後半〜20代前半が追われるように出て行った



後ろで悶えていた人はその女性が天使に見えたという



デリケートなことは日本人の特性上


声に出せず


皆周りを気にして押し殺してしまう




その叫び声は自分のことだけを考えた言葉だっただろうか?



おそらく


その場にいた人の痛みを代弁した大人の叫びだったと想像する




色んなことを経験して


人の痛みを知る




それが大人だと今になってわかった