今日も一日お務め極道さまです。
アイパー滝沢です。










猫にかじられたイヤフォンを修理ホゥ。







8,000円もしたからまだ捨てられないホゥ。

これで完全に配線が切れてるホゥ。





なので、こちらのハンダこてと収縮チューブを購入(万引きではない)ホゥ。




まず、配線を繋ぎ直すところをハサミでチョキンホゥ。




そして、中から配線をむき出したホゥ。
もちろんもう片ホゥも同じくホゥ。






むき出した配線をライターで少し炙るホゥ。







そして、問題のハンダ付けホゥ。
全然上手く付かないし、綺麗に出来ないホゥ。







簡単だと思ってたホゥ。







コツが必要みたいだホゥ。







汚いながらも何とかハンダ付けして一本づつビニールテープを巻くホゥ。
いびつだけど配線を全部繋げたホゥ。







そして後は仕上げの収縮チューブ!のはずたけど、ハンダ付けした部分が太くなりすぎて着けれなかったからビニールテープでぐるぐるホゥ。








で、完成ホゥ。

かなり違和感あるホゥ。自分で直した感丸見えホゥ。







しかし、見た目こそ汚いが感度は良好ホゥ。







かじられる前よりも音が良くなった気がするホゥ。








ハンダ付け意外は簡単だったホゥ。







皆もやってみて!







これで今日からまた西野カナ聴けるよ。










ホーゥ。