こんにちは〜
ご覧いただきありがとうございます♪
今日も休みです〜
サイコ〜









たまたまですけどね笑
パンのパートは、
焼き担当と
成形&揚げ物担当と
2人でやっているんですが、
私は、
基本、
麺台(成形&揚げ物)担当を
しています
麺台と焼き
どちらが大変かと言ったら
やっぱり焼きだと思います
最終的に商品に仕上げて
いかないといけないから
けど、
主任に言われたから
調子に乗って言うと
麺台はセンスがないと
できない
ただ捏ねてるだけでなく
一つ一つきちんと
形にしていかないといけないし、
こしあんドーナツや、
カレーパンなどなどを
発酵させ、
それぞれの温度で
揚げながらの成形作業
私は、
臨機応変に
頭の中でうまく段取りが
できないといけない場所だと
思っています
基本、
私とベテランのおじさんと
2人がメインで入ってるんだけど、
私もおじさんも副業
しかも、
おじさんの方は
大企業を定年して
コンサル業を自分でやってるから、
夏とか忙しくてなかなか出れない
そうすると
焼きがメインの主任と
私で回すことになる、、、
冬は、
おじさんが入れるのよー!
(サイコー)
ここ、
おじさんが2連勤だったのよー!
(サイコー!)
正直、
週5とか入ってると
体力的にギリギリに
なってしまう、、、
10、11月は月20、19日
厳しかったわ〜
希望は週3
月15日程度
それが今月15日
いいわ〜
さて、
時間がある私
5日働かないと
−2万円なわけですが、
マイナスにはしたくない!!
基本的には家事や
雑用に追われてるけど
今年!
今年こそ!!
お金をうまく使いたい!
2万円を楽して補う!!
そう思って行動しています!
① 時間があるからといって
お出かけをしない
(基本なんだけどねー笑
出かけちゃう笑)
② 買い物は計画的に
(食料品、被服、嗜好品、布!)
(基本なんだけどねー
忙しいとうまくできない)
③ 疲れたって理由の
(↑↑大事なポイント)
外食をしない
④ 韓ドラ見てる時間
少し削って笑
お金の勉強をする
息子が帰省すると
美味しいものを食べさせたくて
外食もしがちだけど、
元旦〜7日まで
外食は1回
かっぱ寿司に行きました
焼肉に行くと2万円だけど、
肉屋さんのめっちゃいい肉を
たべきれないくらい買って
食べたけど9千円で
おさまりました
食べたいものを
食べたいだけ食べてるのに、
正月だし、息子の日用品を
結構買ったのに
やりくり費は、まだ、
3万円弱
今月の目標
7万円クリアするぞー!
NISAを始めたついでに
車のローンの借り換えも
しました
(次女)
金利5.8%のとこから、
1.5%のとこにしました
(全然違う!)
そして、
金利が下がったので、
とりあえず、
170万のローンは、
来年の家のローンが終わるまで
残しておいて
宙ぶらりんになっていた、
旦那さんの個人年金のカタを
つけました
2月4日に原村の自然文化園で
ハンドメイドマーケットが
あるので、
それ用の製作にとりかかりました