こんにちは〜
ご覧いただきありがとうございます♪
我が家
ついに車5台管理に
なってしまった、、、



恐ろしい現実、、、
ちなみに車の費用は
旦那(フォルクスワーゲン)
5年目
前車(デリカD5)が
予想以上の下取りだったのと
思いがけず年数浅くて
いい状態の中古を見つけたため
軽自動車並みの出費で購入
長女(ハスラー)
6年目
私の車の冷房がダメになり
直すのに8万と言われ
買い替えるタイミングなので
直さず
2台は買えないため
長女の車を先に買い
冬の間、雨の日はハスラーに
乗ってなんとか私の車を1年延ばす
新古車で購入
170万
人生で1番お金がなくて
どうしようもなく、
とりあえず70万じいじに
出してもらい、
100万を6年で返済するローン
月々18000円払ってるので、
総額129万の支払い
(あと1年)
高いね、、利子
私(デイズルークス)
5年目
日産に新車購入積立が
60万あったため
120万足して200万で
購入
スタッドレスタイヤも
オーディオも買えず
1年穴の開いた状態で乗る
息子(デミオ)
2年目
田舎の大学で
自転車、バス等で頑張ってたが、
彼女できたり、
サークルであちこち移動あるため
どうしても車が欲しいと
言われ購入
中古で4年6万キロ乗った車を
120万で購入
とても綺麗に乗ってて、
装備も整っていたし、
スタッドレスタイヤもいい状態で
ついていたし、
購入前のマツダの整備が完璧だった
これは
いい買い物だった
次女(ラパン)
展示車?
とにかくコミコミで
170万だった
安いし、
次女が欲しいと言っていた
色、車種だったため、
遠い販売店だったが
即購入
今、ラパン、
この値段では
絶対買えないらしい
都会の人にしてみたら、
お買い得
お買い得と言ってるが
高いじゃん!
と
思うかもしれないが
私の住むとこは
とにかく冬の寒さが半端ない
雪が降って
お湯で溶かすなんて
絶対してはいけない
凍ってしまうから、、、
だから、
どんなに高くても4WDを
選び
スタッドレスタイヤは必須
車屋さんは、
二駆でも全然大丈夫ですよー
と言う人もいるが、
山の職場、
病院も坂の上、
日陰はツルツルだし、
我が家ルールは4WDが
絶対条件
ちなみに、
旦那さんと息子は
軽油なんだけど、
軽油も都会のものとは違うんだよ
寒冷地仕様の軽油
車屋さんに
冬に
小田原の実家に行ったときの
給油は
給油しすぎないよう言われました
さて、
問題です
お金が厳しくなった
この6年で
5台の車を購入した我が家
さて、
いくら払ったでしょうか
厳しすぎー!
車を買うということは
保険もかかるって
次女の就職にともない
車を買ったことにより、
またもや、
高額の保険料が発生することに!
明日は、
車保険について、、
語りたいと思います、、、
はぁ、、
生きるってお金かかるよね