まっつんのお散歩☆ -42ページ目

まっつんのお散歩☆

日々、酒を飲み続ける男まっつんの、のんびりフワフワな日常を
マイペースに綴ります。

よろしければ、ぜひぜひ☆

最近、家の残り物をふんだんに使った卵焼きにこってます。

残り物と言ってもただの残り物ではありません。



例えば、肉団子のタレとか、しゃぶしゃぶのつけダレとか、そばのつけ汁とか、キムチの残り汁とか

そういう、完全に捨てるしかない物にネギとか玉ねぎとか入れて、玉子でからめて、あとは焼くだけ。



これが、味付けの手間いらずで、いいオツマミになったりします。

とりあえず、しばらく実家に居る間にいろいろ試そうかと思います。

今までで一番のオススメは肉団子のタレに玉ねぎと青ネギを入れて、玉子をかき混ぜて焼いた後、

紅しょうがを添えた卵焼きです。なかなかいけますよヽ(*´∀`)ノ

今日は月一のインターネット放送番組の撮影日。

みんな揃うのがこういう機会でないとなかなかないので、すっごく楽しかったです。


みんな思い思いの番組なので、お互いに撮影風景を視ながら、これは良いなとか、ここはどうだろうとか考えるところは舞台の稽古と大差ないらしいです。

ただ、間に挟むVTRとかは編集でという形なので、そこだけはお互いに視れないのが残念ですが、一ヶ月も経てば視れますからね。


帰りにちょっと男子二人で将来の話とか今の事務所の話とかをしました。

何をやるにせよ、好きな人達と一緒に行動を出来るということはとっても幸せな事だと思います。

一緒に帰ったうちとその子は全く正反対のタイプらしいです。


うちの作っている番組はざっくり決めて、その場で好きに作るのに対して、その子の作っている番組はすべてきっちり作ってきたものをその場でやる方式。



やり方に優劣はなくて、ただ、出来上がった物が面白いか、面白くないかだけなんですよね。

来月も楽しくのんびり、収録で遊びたいと思います。ただただ、真剣に遊ぶ☆

昨日今日が自分の中で幸せ過ぎて、ぼーっとしながら思ったことです。

うちの中での話なので、間違ってたらごめんなさい。ただ、誰かに読んで欲しくて(・_・)(._.)


『わかり合うという事』


自分ばかりに目を向け過ぎない事
人ばかりに目を向け過ぎない事
わからないとあきらめない事
わかってもらえないとあきらめない事

自分は自分で良くて
人は人で良くて
世界は世界で良いという事

みんなが同じじゃなくて
同じじゃない事を悲しむのではなくて
違うという事をあきらめるのではなくて
違うという事を受け入れるという事

目をそらさなければ、きっと
良い方向に進んでいく事は出来るから
見つめ続けるって、きっと
すごく辛いし、苦しいけど
その先には、きっと
楽しいとか嬉しいとかが
たくさん待ってると思うから

だからね、届いて欲しい
僕はここに居るよという声が

そしてね、届けて欲しい
私はここに居るよという声を

そしたら、きっと、もっと
世界はきれいに見えると思う(*^▽^*)


高橋しんさんの『いいひと』を久々に全巻読んだら、影響されて、こんな事を思いました。


単純なんです、バカだから(;゜ロ゜)