まっつんのお散歩☆ -41ページ目

まっつんのお散歩☆

日々、酒を飲み続ける男まっつんの、のんびりフワフワな日常を
マイペースに綴ります。

よろしければ、ぜひぜひ☆

夢も希望も人生も人間関係も諦める事ってすごく難しい事だと思う。

誰でも手放したくなくて、どうしようもない事ってあると思う。



少年漫画とかにはよく夢とか希望とか友情・努力・勝利とかいろいろと

耳障りの良い言葉が顔を並べる。

最近の少年漫画には割りと同じ位、絶望とかいろいろ出てくるけど・・・



綺麗な言葉だけでは生きていけないと思う。

家族だろうと兄弟だろうと友達だろうと恋人だろうと、みんな別の生物で

そこにはたくさんの綺麗な事も汚い事もあるんだと思う。



でも、汚い事とか絶望とかも引っ括めて、生きてるってシアワセだなあって・・・



だからとにかく前進あるのみ。

ダルマのようにコロコロと♪



なんなんだろうなと思います。

よく言う話、「私とあなたが出会うのは運命だった」とか

「私がこの職業に巡り合ったのは運命だった」とか・・・



運命って、・・・、運命って、・・・、

結局のところ、一番悪い言い方をしたら思い込みなのだと思う・・・


でも、それ以上に言えるのは決意を後押しするモノなのかななんて思いました。



今日は何故か電車内でトイレに行きたくなって、途中下車出来る青春18切符の威力を使って茅ヶ崎に一人で行ってきました。暴風吹きすさぶ中で、ボディーボードやサーフィンをやっている人々がすっごくたくましく見えて、すげーーって思いました。



きっと、今日うちがトイレに行きたくなって途中下車して茅ヶ崎の海水浴場に行ったのも運命だとしたら、

この運命の先に何があるのか・・・



楽しみだわーーーーヽ(*´∀`)ノ

どうも、おはようございます。まっつんです。

最近、桜が咲き始めましたが、今日は春の嵐という事で、桜が心配だったりします。



まだまだ、花見はしてないですからね・・・



つい先日、財布を落としました。

年間で、財布2回、保険証・免許証2回、荷物2回落としています。

うーん、これ以上落ちないという事で・・・

つってね。



最近も、実家と東京を行ったり来たりしています。

実家に居るとよく親と顔を合わせますが、その時に思う事です。



子は親の鏡とはよく言いますが、親は子の鏡とも言えるんだなって。

親に対して自分が不満に思う事って、周りの人から自分が注意された事がある事だったりします。

だから、すごく勉強になります。

あー、こういう所が周りは嫌なんだろうなとか思います。



たくさん親を見て、自分に照らし合わせて、そして次の公演の時に改善出来るようにします\(^o^)/