今日の日記もmixiでも書いてます。mixiでも繋がりのある方はスルーして頂いても大丈夫です。
ご訪問ありがとうございます☆-( ^-゚)v
昨日はしんろくさん主催のお花見会inしんろくさん家というホームパーティでした。のんびり集まってみたら、ワークショップで以前お会いした方やいろんな方がいらっしゃいました。中には兎団で共演させて頂いた方やトリックトップスさんでよくお会いする方もいらっしゃいました。
ただ、昨日一番のサプライズは以前から知り合いの役者さんが実家がめちゃめちゃ近所で、以前うちが静岡時代に一度だけ出演させて頂いた時に共演させて頂いた方の劇団に今その子が関わっていて、その時の共演者さん達と同じ学校の後輩で、しかもうちもその子もエンブゼミ出身なので、実は後輩・・・みたいな。
盛り上がってなかったらお互いそこまで明るく話すタイプではなさそうなので、たまたま昨日の場所が盛り上がって巡り会わせてもらったんだなって。
うちは人生の前半高校まで完全に親の言いなりな人生を送ってきて、大学で親から離れる事で演劇とかいろんなものに出会わせてもらって、静岡のその劇団さんにお世話になった時も、エンブゼミの学費を貯めるために働いてて、その当時母がその劇団さんの取材を見つけて教えてくれて、本当に偶然出演させて頂いた結果、今も仲良くさせてもらったり、サシ飲みしてくれる友達が出来ました。
失恋したり、劇団が解散したり、絶対に離れたくないと思っていた滋賀県というか劇団仲間さん達を離れたりいろいろあって、結構毎晩バイト先のカラオケボックスで掃除しながら実は一人で泣いたりとかしてて、でもそのおかげで同級生と再会したり、東京でも一緒に飲みに行くくらい仲の良い友達が出来たり、介護の実習の時の担当ヘルパーさんが当時のバイト仲間だったり、すごく愉快な巡りあわせをたくさん頂いているなと思いました。
今日は池袋で芝居を観るために江古田から池袋までのんびり歩いていたら、途中の海鮮丼屋さんで『江ノ島丼』というのを見かけて、今度お金に余裕がある時に食べようって身近な目標が出来たり、古本屋さんで、すごく興味を引かれた本が3冊500円で買えたり、通り掛かったブランドショップが閉店売り尽くしセールをしてて、久々に一目惚れしたかわいいけどフォーマルにも使えそうな時計が1000円で買えたりしました。
急ぐからと言って慌てるのではなく、急ぐからこそ時間をかけるというか、自分に余裕を持たせるってタイセツだなって思いました。
ちなみに『急がば回れ』の意味をネットで調べてみました。
急ぐからといって慣れない近道を通れば、道に迷うなどして、かえって遅くなるもの。
それよりも、多少の手間や時間がかかる回り道であっても本道を行くほうが、結局は早く目的地に着くということ。
連歌師の宗長が詠んだ「もののふの矢橋の船は速けれど急がば回れ瀬田の長橋」から。
「急げば回る」「急ぐ道は回れ」ともいう。
余裕を持って行こう。遊びがあるくらいの方が人生は楽しく、そして色鮮やかになるから。もう少ししたら観劇です。終わったら明日の収録のネタを固めたり、オーディションのための心の準備をします。
ふふっふー♪ふふっふー♪ふふっふー♪はーるー♪♪