HbA1cの数値(%)は

過去1-2ヶ月の血糖値を反映していると

いろいろなところに書いてあります

 

また,2-3ヶ月と書いてあるところもあります

4ヶ月はみたことないな~

 

多くの人について

血糖値とHbA1cの値を追跡調査すれば

分かりそうです

 

その相関が高い範囲が

1-2ヶ月だったのでしょう

と,想像しています.

 

生データ(論文)まであたっていません

 

今回は調べるというより

素人が頭をひねって考えてみました

間違い,勘違いがありましたら

優しく教えてください

 

それでは,HbA1c勉強ノートの4回目です

 

平均血糖値とHbA1cは相関することが知られています
リブレも平均血糖値から推定HbA1c%を計算しています

逆に言うと,HbA1c%から平均血糖値が推定できることになります

「過去1-2ヶ月の血糖値を反映している」

ということですが,考えてみましょう

ヒトの血液を遠心分離機にかけると
大まかには2層に分かれます
下の方の赤い部分と上の方の透明な部分

上の方は主に水分からなる血漿(けっしょう)

下に沈んだ方は「固形部分」
HbA1cに関係のある
赤血球は下の方にあります

固形部分の99%は赤血球だそうです

赤血球は血液1mm角の体積に
成人男性で約500万個
成人女性で約450万個
幼児で約690万個

男女差や年齢差があり
幼児の方が多いんですね

形は直径約7~8μmの円盤型
中央部両面にくぼみがあります

よくイラストでみるやつ

変形しやすく
狭い毛細血管内でも
通過することができるとのこと

赤血球は細胞ですが
通常の細胞と異なり
核を持たず
ミトコンドリアもありません

赤血球は糖質を分解して
エネルギーを作り出しているようです

このあたり難しそうです
赤血球も糖質を分解するわけですから
HbA1cと本質的に関係がありそうです

今回はスルーします

赤血球は骨髄で生まれ
古くなると脾臓等で
白血球の一種であるマクロファージにより
貪食、破壊されます

寿命は約120日間です

ようやく今回の本題が出てきました
赤血球には寿命があるのです
糖尿病歴の長い方は
とっくに知っていることかと思います

古い赤血球はなくなり
新しい赤血球が作られる
これによってHbA1cの値が変わっていくわけです

新しく作られた赤血球は
糖化されたヘモグロビンの割合が小さく
HbA1cの割合を下げる方向に働きます

血糖値が高ければ
新しく作らた赤血球のヘモグロビンも
どんどん糖化されていくということでしょう

少し具体的に考えてみます
計算を簡単にするために
ヘモグロビンの総数を1200個としましょう
(本当はもっと,めちゃくちゃ多い)

4ヶ月前のHbA1cの値が10%だとすると

ヘモグロビン総数1200
HbA1cの数 120

これでHbA1c10%ということになります

この人は食事療法等を継続し
めでたく4ヶ月後に
HbA1c 7%になったとします

そうすると現在
ヘモグロビン総数1200個
HbA1cの数84個
になったことになります

4ヶ月経過しているので
4ヶ月前の古い赤血球はすべてなくなっています
正確にはHbA1cがなくなっています

また,4ヶ月の間に
新たに84個のHbA1cが
生まれたことになります

84個が仮に1ヶ月均等に
21個ずつできたとしましょう

1ヶ月あたり
300個のヘモグロビンが
入れ替わるとします
これも単純化です

300個のヘモグロビンには
当初30個のHbA1cが
入っていたはずです

これらの仮定を受け入れるとすると
10%だったときからの変化は?

4ヶ月前 
ヘモグロビン総数 1200個
HbA1c 120個
HbA1c% 10

3ヶ月前
ヘモグロビン総数1200個
300個が入れ替わり
そのうち30個がHbA1cだとすると
HbA1c 120-30+21=111個
HbA1c% 9.25

2ヶ月前
ヘモグロビン総数1200個
300個が入れ替わり
HbA1c 111-30+21=102個
HbA1c% 8.5

1ヶ月前
ヘモグロビン総数1200個
300個が入れ替わり
HbA1c 102-30+21=93個
HbA1c% 7.75

現在
ヘモグロビン総数1200個
300個が入れ替わり
HbA1c 93-30+21=84個
HbA1c% 7.0

一ヶ月後
ヘモグロビン総数1200個
300個が入れ替わり
そのうちの7%がHbA1cだとすると
HbA1c 84-21+21=84
HbA1c% 7.0

これで7%に落ち着くことになります
あまりにも単純化したため
なんか騙された感じですよね?

上の例は
7%を目標に
食事療法
運動療法
薬物療法を
4ヶ月間継続していた場合
と考えていいかと思います

現在のHbA1cの値は
過去4ヶ月から頑張ってきた値であって
過去1-2ヶ月の血糖値を反映しているかというと
何だかよくわかりません

上の例は単純化をしすぎています
例えば糖質制限で
HbA1c7%レベルの制限をしたからといって
血糖値がすぐに下がるわけではないでしょう

それでは,食事療法,運動療法など
何の対応もしていない場合

つまり糖尿病に気づいていなくて

放置している場合です.
どのように考えればよいでしょうか?
おそらく,現在もHbA1c10%でしょうから

毎月変化なく
HbA1c%が10%となります

その場合,過去1ヶ月も2ヶ月も3ヶ月もなく
過去4ヶ月の血糖値を反映していることになるでしょうか

もう,何が何だか分からなくなってきました

おそらく臨床的な証拠(エビデンス)と

それを支える理論的なものがあるのでしょう

ちゃんと学びたい方は
数理糖尿病学研究室のHPをググってみてください

(読み始めてすぐ挫折)

ちょっと今回は消化不良です

ノートですので,ご理解お願いします
もう少し勉強すれば分かるやろか?

 

改訂版が出るのはいつの日か
今回はこれくらいで