先日の記事で
低糖工房の
低糖質ブランパン
プレーンとクリームコルネを
紹介しました

ゴマとクルミも食べました


左:ゴマ 右:クルミ

ちょっと小さい(涙)

パンに詳しくないので
原材料について少しお勉強

プレーンの原材料を見てみる

◎パン用ミックス粉(国内製造)
ミックス粉の中身は
小麦たん白,小麦ふすま,その他
と書いてあります

・小麦たん白とは
小麦たん白=小麦グルテンで良さそうです
小麦粉からネバネバ成分だけを抜き出したもの
で良いですか?
なんだかあまりハッキリ解説したものが見つからず

・小麦ふすま
ふすま(襖):建具
ふすま(麩):小麦を製粉したときに除外される方の粉


下のほうですね
製粉したときの白くない方

小麦の皮のような部分でしょう


英語ではブラン bran
シリアルにオールブランってのがありますが

すべてブランってことだと思います


ほぼ食物繊維
branの和訳は糠(ぬか)


つまり
ふすま=ぬか=bran
何か少しすっきり

◎小麦たん白
な,なんと,再び小麦たん白
国内製造ではないってこと?
ん~

◎大豆粉
きな粉?
きな粉と大豆粉は違うらしい
きな粉は煎った大豆を粉末状に
大豆粉は生の大豆を粉末状にしたもの

◎アーモンド
香りが良いのはこのせいか?

◎植物油脂
バターやマーガリンは不使用
なんの植物油でしょ?

◎パン酵母
発酵食品ですから
要りますよね

◎食塩
これも料理には必須
いい塩梅

この先にもまだいっぱい書いてある
ちょっとここまでで
主要なものはおさえたと思います

というわけで,
低糖質パンは
小麦粉の主要部分を使わずに
小麦の皮や胚芽などを使っているということ

茶色いのはそのせいでしょう
米は類似品がないような

米ぬかライス?

不味そうだ

 

実は私

調べるまで

ふすまパンは黒パンと同じようなものと思っていました

 

黒パンは小麦ではなく

ライ麦がおもな材料なんですね

おっさんになり知りました

ハイジがよく食べてたような・・・


*おまけ
低糖工房のパンの解凍方法(take流)
・冷凍庫から出したパンを袋から出しお皿にのせる
・解凍モード10g設定でレンチン
・終わったらパンをひっくり返す
・再び解凍モード10gでレンチン
・この状態で冷たければもう1回
・解凍できたら少し放置して水分を飛ばす

・ひっくり返して放置して再び水分を飛ばす

・美味しくいただけます

(ちょっと面倒ですよ,低糖工房さん)