TAKEswiy日記。 -174ページ目

引越し。

やっと部屋も決まり、引越し準備中に素敵なお宝が出てきました。





TAKEswiy日記。-手紙。


後片付けが大変なので、一箱分だけ広げてみました。(笑)



貰った手紙、全部とってあるんだよ。




ずーっと昔のも。


香川の家に大切に保管させて貰ってます☆




辛い時、何度も何度も読み返したなぁ。。。




決して俺は頂いた数は多い方では無かったんだが、貰った手紙やプレゼントの数がバンドマンのステータスじゃないんだよな~


っていつも思ってた。





負け惜しみか!? 




いや、違う!!





たった一通だとしても掛け替えのない心の篭ったプレゼントだ。




これは俺が多くの人達と共に戦ってた証。




宝物だよ。






俺はこれをお墓まで持ってくのさ。





お花の代わりに手紙に囲まれて眠るのも素敵だよね~





またまた。。

こんな時間に失礼します。。


今日も今作業が終わった所でございます。


やりたい事があるというのは幸せな事だけれど、その規模が大きくなればなる程大変なんですねぇ・・・



またしてもこんな時間に更新したのには、




今日、めっちゃめちゃ嬉しい知らせが来たのです!!



実は、ここ最近寝る暇も惜しんで、高尾さんと(遊@どらむえもん)一緒にやってた事がありましてね~



それはね、福岡ソフトバンクホークス 背番号1番 柴原洋選手の入場テーマ曲(出囃子)を作っていたのです。



何度も何度もやり直して、毎日空が明るくなるまで頑張ってレコーディング&MIXを繰り返し、やっとの思いで完成させた曲が・・・





採用になりましたぁぁぁ!!




めっちゃ嬉しい・・・(号泣)




何曲かある中の一曲ですが、それでも嬉し過ぎます。。



近々の試合から使って頂けるそうで、試合の中で何度か聴けるチャンスがあると思います!!



流れる場面はホームゲームのみ(福岡ドーム)となりますが、テレビ中継で流れるそうなので楽しみにしておいて下さいね!!



曲の世界観は、ギターインスト曲なのですが、打球が空に向かってどこまでも真っ直ぐにカッ飛んで行っている様なイメージをしながらアレンジ&プレイしました。



本当に嬉しいわ。。





高尾さん、力を合わせて頑張った甲斐があったね。。(ノ◇≦。)



お祝いに、また美味しい物でも作って食べましょうね☆



これからも自分に出来る色んな事をやっていこうと思っているので、嬉しいお知らせがあったら時間に関係なく更新したいと思います(笑)




これで少しは自信がついたぞ!



みんなで福岡ソフトバンクホークスを応援しよう!!






PS


高尾さん(遊@どらむえもん)のブログでマーサルと俺がバカなコメントをして大騒ぎしているので、また覗いて見て下さいね☆

気になってる事。

俺がこのブログの更新をすると、読者の方は時間に関係なくお知らせメールが届くのだろうかね?


前にそんな事を聞いた事があるような。。


そうだとしたら、変な時間に更新して寝てる所を起こしちゃ悪いしなぁ・・・とか思っててね。







そういえば、随分前から作って温めておいた曲があるのね。


自分的にも凄く楽しい感じの曲になりそうで、みんなにも気に入って貰えるかな~って曲なんだけども、その曲をレコーディングしようかなーって思ってて。



まぁ、自分でレコーディングするから音のクオリティーは求めないでね!(笑)



でもね、その曲、まだ歌詞が無いのさ・・・ >w<。。



この曲は凄く思い入れがあるからどうしても自分で歌詞を書きたくてね。



なんて言うかな。



今までの曲も頑張って作ってたんだけど、ただ曲を作ってLIVEがやりたい!とか、仕事として作らなきゃいけない。


とかでいっぱいいっぱいの状態で作ってた訳なんだけど、最近音楽ってなんだろ?って考える事が多くて~



俺みたいなバカで不器用なミュージシャンが誰かに伝えたいメッセージがある時、本当に言葉にならない程感謝してるんだって気持ちを伝える為には音楽を通してじゃないと伝える事が出来なくて。



伝えたい事があるからどうしても曲が必要なんですよ。



そんなのはミュージシャンとして初歩的な事なんだけどね。


前々からそれは分かってたんだけどね、今はその気持ちが半端じゃない程強くて。。




この感謝の気持ちを、「ありがとう」って言葉よりも、もっともっと強く伝えられるような歌詞を書きたい。




作詞初体験な俺がどんな歌詞を書くのか・・・(笑)



多分、自分で読み返して「キャッ!」ってなってボツにしてしまいそうな気もするけど(笑)




とにかくやってみます!



やれるだけやってみます!




これからも色々と探してみようと思う。


思い付く事は何でもやってみようと思う。




俺がお前達にしてあげられる事、いっぱい探して行こうと思う。