秋葉台1丁目の漏水の件↑

 

 

その後、西建設事務所ならびに河川の水質を管理する環境局と協議。

 

 

 

過去の工事履歴や今後の工事予定、要望されていた住民説明会の開催について合意したこと、

また赤サビの漏水は、有馬温泉の金泉のような神戸の地質の特徴である自然由来である可能性が高い旨、また河川の水質調査の依頼など自治会役員会にてご説明しました。

 

 

 

 

詳細が決まり次第、こちらでも追ってご報告します。

 

 

 

 

その後、ふれまちの委員長・役員の方々と地域福祉センターにて、福祉施策や様々な地域課題について意見交換。

議会では神戸市全体に関わる大きな仕事。
地元では市民生活に関わるきめ細かい仕事。
市民の代弁者として、ひとつでも多くの政策と要望の実現に尽くします。

黒田武志