令和5年度決算特別委員会 局別審査 交通局に登壇しました。

 

 

 

大問は以下の通りです。

 

1.バスの共同運行について

2.市バス営業所の民間委託について 

3.バス停の表示について 

4.駅務遠隔システム(勤務時間の効率化)の導入について 

5.AIカメラ等、先端技術を活用した業務の効率化について

 

 

 

交通局の決算は、乗車人員がコロナ以前の水準まで回復していないことや、物価の高騰などに伴う諸経費の増加により、営業損益および経常損益は引き続き赤字が続いています。累積資金不足額も拡大しており、今後も厳しい経営環境と財政状況が続くことが予想され、経営の効率化を図ると共に、地域の実情に合った公共交通ネットワークを持続可能な形で維持していかねばなりません。

 

黒田武志

令和5年度決算特別委員会 局別審査 都市局に登壇しました。

 

 

 質問の大問は以下の通りです。詳細は折を見てお伝えします。
 
1.新神戸駅周辺の再整備について 
・移動の通過地点ではなく、目的地となるような魅力向上について 
・自然環境を活かしたカフェテリアの設置について 
・新神戸駅の駅舎の改修について
 
2.三宮センター街周辺の再整備について 
・さんセンタープラザも含めた一体的な再整備について

 

 

 

 

3.ポートアイランドへのアクセス向上について
・ポートライナーの混雑緩和と共に社会実験によるバスの利用促進について 
 
4.西神中央のまちづくりについて
・プレンティ北館は住宅地利用だけでなく、地域ニーズを踏まえた複合的な土地活用を
 
5.貨客混載の取組みについて
・西神中央↔︎月が丘、秋葉台、岩岡町地域への移動販売の持続的な取組みの工夫について

「夏祭りとかは行かないんですか?」と先日、聞かれました。(そう言えば今年は夏祭りの投稿を一度もしてなかった💦)

 

今年は関西広域連合や出張など公務が重なり、例年に比べ少ないですが、ぼちぼち行ってます。

 

本日は伊川リバーフェスタへ。

 

 

 

 

顔を出すだけ自己アピールのために参加するのは正直、気が進みませんが、地元議員としてできる限り参加し、地域の現状やご意見を伺い、市政に反映できるよう努めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

見かけた際は、お気軽にお声掛けください🙏

 

 

SNSへの投稿は私の日々の活動のほんの一部に過ぎないので、その点ご理解いただけると幸いです😅

 

 

 

 

日頃は議会活動、その他公務、陳情対応、現場視察、会議、意見交換…引きこもってデスクワーク💻等々地味な活動をこつこつとやってます😌

 

黒田武志

 

第28回全国高等学校女子硬式野球選手権大会および第25回全国高等学校女子硬式野球選抜大会で優勝された神戸弘陵学園高等学校女子硬式野球部が、神戸市を表敬訪問されました。

 

 

花束贈呈、優勝報告、神戸市・神戸市会よりお祝いの言葉のあと、歓談の時間も設けられました。

 

 

 

神戸レッドガールズの中学校女子軟式野球大会優勝祝勝会に続き、高等学校での全国優勝報告の場にも連日ご一緒させていただき、大変ありがたい機会でした。

 

 

 


複数の選手が、全国大会での優勝を糧に、自信を持ってこれからの人生を歩んでいきたいと語られたことが印象的で、10代の若い世代ながら、人生について真摯に語るその姿勢に、私自身も深く感銘を受けました。

高校生の頃の僕は、目の前の今日や明日のことしか、ほぼ考えてなかったにやり
 

 

今後のますますのご活躍をお祈りするとともに、皆さんが「神戸で住み続けたい」と思える魅力的な街づくりに、地元議員として全力を尽くしてまいります。

 

 

黒田武志

 

都市交通委員会(都市局・建築住宅局・交通局)が開催。

 

 

私から、先日公表された伊川谷駅前用地の再整備事業について、これまでの食品スーパーの誘致などの署名活動や、議会での活動、また地元の期待も高まっている点を述べた上、優先交渉権者の提案内容について、数点質問。

 

 

 

答弁から、今回の委員会で公表された内容は以下になります。

 

 

 

 

食品スーパー(ハローズ)

・売り場面積は600坪
・食材のみならず、惣菜や文房具、日用品も兼ね備える

・24時間営業

・お子さんの文房具が足りないなどの際、いつでも買いにいけるよう利便性向上を図る

・2026年春開業予定
 

分譲マンション(穴吹興産)

・10階建て 

・101戸を供給

・基本的に子育て世代を中心に考えている

・2027年夏開業予定

 

マクドナルドについて
・カフェでの利用ができ、少し高級な商品を置く

・これまで伊川谷駅前で集う場がなかった
・子育て世代のみならず、幅広い世代が利用できるように
・学生さんが友達と話す場や、宿題の自習、また地域の交流の場として

・地下鉄やバス利用者の乗り継ぎ時間の利用

・ドライブスルーは2レーンで周辺の渋滞を回避

・2026年春開業予定

 

 

P&R(パークアンドライド)機能について

(黒田)現行の場所から少し遠くなる。都市局、建設局とも連携しながら、駅への動線をしっかり確保していただきたい。
 

・スーパーの横になるので、帰りに買い物していただければかえって便利になる

・駅への動線については現在、公募している事業者と十分に相談をしていく

 

 

(黒田)今回の再整備にあたり、この駐車場についても元々農地であったことや、境界について地元住民の皆様には、ご理解・ご協力いただいた。駅前という立地のため、送り迎えの車やバスの乗り入れが多いこと。例えば駅前の前開方面から隣接地の田畑にトラクターを運ぶ際に、渋滞や安全面への懸念の声を聞いている。


再整備の事業者が決定し、開業まで、引き続き議会からも推進していくが、周辺住民のこれまでの生活や農業に悪影響が出ないよう十分なご配慮のもと整備を進めていただきたい。

 

 

第9回 全日本中学女子軟式野球大会で、優勝した神戸レッドガールズの祝勝会にお招きいただき、参加してきました。

 

 

 

 

 

私から祝辞とともに、神戸市スポーツ優秀賞の詳細についてお話をさせていただきました。

 

 

 

選手、監督、コーチ、そして支えてこられたご家族、関係者の皆様、全国大会優勝、誠におめでとうございます!!

 

  

 



これからも、応援してますよー!

黒田武志

 

【神戸市役所連絡棟が完成】








さんちかやフラワーロードから、中央区役所や市役所1号館などへ雨に濡れずに直接アクセスできるようになります。








9月19日(木)から利用開始となります。



本日から令和5年度決算議会が開会。





前年度の予算(税金)の使い方が適切かつ効果的であったか、事業の成果が上がったかなどを審査し、今後の予算編成につなげる大事な議会。心して臨みます。

黒田武志

 


【かりばプラザの新たなスーパーマーケットはサンディ】

この度、株式会社サンディが新たな運営事業者候補として手続きを進めていることが公表されました。

かりばプラザのリニューアルについては、以前から議会で推進し、また、不定期に開催されている かりばプラザリニューアル検討会にも度々参加してきました。特に地元の皆様が大変気にされていたのが、9月17日に閉店するトーホーストア の後継店舗についてです。

時期については、早期の開店が望まれており、私も都市局や株式会社こうべ未来都市機構幹部に対し、できる限りの調整をお願いしています。詳細が決まり次第、当局から公表されますので、あらためてお知らせいたします。
 

 

 

■新たな運営事業者候補
株式会社サンディ(大阪市淀川区西宮原 2-7-50)
大阪を中心に現在 233 店で営業しており、神戸市内では 12 店営業しています。
有名メーカーのトップブランド商品を中心に、日常生活に必要な食料品・日用品を取り扱っています。

 

今週は、決算議会に向けた各局との会派政調会が終日続いています。

 

 

 

 

 

日本維新の会は、齋藤元彦知事に対し「辞職・出直し選挙」を申し入れました。

 

 

 

3年前の知事選で、党として自民党と共に齋藤知事を推薦し、知事に押し上げた責任があると痛感しており、これまでの経緯については大変申し訳なく思っています。

齋藤知事に関するパワハラ、公益通報、贈答品の受け取り疑惑について、党としては当初から擁護することなく、客観的な事実解明を優先し、是々非々の立場で対応を決定する方針を示してきました。


最終判断が下されるまでの間も、党内で様々な議論が行われていました。 

 

また報道が過熱する中、多くの支援者や市民の方々から心配や叱咤激励、さまざまなご意見をいただいており、個別に対応してきました。

しかしながら、百条委員会の開催が決まっている状況下で、党の判断が公表されるまで個人的な意見を述べたり口外することはできず、悶々とした気持ちで過ごしていました。


この事態を政局化することなく筋を通しつつも、百条委員会での齋藤知事の答弁内容を待った結果、最終的な判断の公表が遅れ、県民の皆様には対応が後手に回ったという印象を与えてしまったことは否めません。もっと早い段階で辞職を求めるべきであったとのご意見については、真摯に受け止めたいと思います。

余談となりますが、私自身、日々市職員とレクや打ち合わせ等を行っていますが、物を投げたり、机を叩くような行為はありえません。侃々諤々議論をすることはあっても、常に相手の立場を尊重し、言わずもがな議員の立場を乱用することがないよう、言動には細心の注意を払っています。



齋藤知事におかれては、知事の職を辞し、今回の疑惑に関する自身の立場と説明に対して、改めて民意を問い直していただくことを強く求めます。

黒田武志