マルシオ・ジュリアーノ /
Outro Samba
 
Outro Samba
 
 
 
今日紹介するのはブラジル南部 パラナ州  の州都 クリチーバ  で舞台俳優や監督をしているという、シンガーのマルシオ・ジュリアーノ。
ミュージシャンとしてはこれが2作目のアルバムだそうです。
マルシオについてはそれ以外のことは何も分かりません。(笑)
 
その2作目のアルバムが1929~45年の黄金期(と言われている)サンバを、吹奏楽器が
活躍する楽しい演奏で聴かせてくれたので、今日はこれを紹介したいと思います。
 
タイトルは "Outro Samba" で、地元クリチーバで吹奏楽オーケストラやマノ・ア・マノ・トリオ (インスト・バンド) を率いているバス・クラリネット&クラリネット奏者セルジオ・アルバッハをプロデューサーにたてて制作したアルバムです。
今年2020年の発表。
 
 
 
マルシオ・ジュリアーノ (Marcio Juliano)
☆  Official   Spotify   Facebook
    
パラナ州 の州都 クリチバで、舞台俳優/監督として演劇の世界でも
キャリアを培ってきたミュージシャン。
マルシオ・ジュリアーノ
 
 
 
Eu Quero um Samba
オープニングは40年代のサンバ
ジョアン・ジルベルト  小野リサさん  ジルベルト・ジル  
カヴァーしています。

 
 
Boneco / Nega do Cabelo
長いですが、2曲続けてメドレーで歌っています。
バックは女性コーラスも含めてクリチーバ吹奏楽オーケストラ。  

 
 
Na Aldeia
アコースティックギターやカヴァキーニョ、クラリネット、
トロンボーンなどのアンサンブルが美しい、哀愁ある曲。

 
 
Benguelê
ピシンギーニャの曲。  
各種吹奏楽器やカヴァキーニョの演奏が楽しいです。
ちょっとアフロ・ブラジリアンっぽくて、
カーニバル的でもある曲。

 
 
 
 1. Eu Quero um Samba  3:46      
      (Janet de Almeida, Haroldo Barbosa)
 2. Medley  4:54   
      ~ Boneco de Piche  (Ary Barroso, Luiz Iglezias)   
      ~ Nega do Cabelo Duro  (Rubens Soares, David Nasser)      
     feat.  Orquestra à Base de Sopro de Curitiba  
 3. Na Aldeia  (Caruzinho, De Chocolat, Silvio Caldas)  4:18   
  feat.  Raul de Souza (tb)  
 4. Madrugada e Amor  (José Messias)  2:00    
 5. Benguelê  (Gastão Vianna, Pixinguinha)  3:37      
 6. Provei  (Noel Rosa, Vadico)  4:05       
      feat.  Mônica Salmaso   
 7. Com Que Roupa?  (Noel Rosa)  3:45       
      feat.  Mano a Mano Trio  
 8. Pedreiro Waldermar  3:32    
  (Roberto Martins, Wilson Baptista)
      feat.  La Percutório
 9. O Mar  (Dorival Caymmi)  3:14    
10. Louco (Pot-Pourri)  3:05 
       (Ary Barroso, Bide, Geraldo Pereira, Henrique Almeida, Marçal, 
    Marino Pinto, Nelson Trigueiro, Wilson Baptista, Zé da Zilda)
11. Judiaria  (Lupcinio Rodrigues)  3:34    
       feat.  Uyara Torrente  (vocal  (A Banda Mais Bonita Da Cidade )
YouTube  (全曲)  39:56
 
 
Produced by Sérgio Albach  
 
 
"Outro Samba" の詳細は →  Traore