コミュニケーションについて少し話をしたいと思います。


現在、会社でのミーティングは以下の5つを基本としています。

1.リーダーズミーティング

2.マンデーミーティング

3.マンデーミーティング(拡大版)

4.モーニングミーティング

5.ターンアラウンドミーティング


全て目的は連絡・報告・相談のため、実際に顔を見合わせて行うためです。

レストラン業は通常の会社と違い、幹部・店長と毎日顔を合わせません、多くて週1回、少ないと月1回という場合もあります。また、店舗は店舗で50名のアテンダント(アルバイト)が交代でシフトに入りますが、顔を合わせないアテンダント同士も多いのです。これは実際にこの仕事をやってみるまでわからないことでした。レストラン業は労働集約型の仕事のため、コミュニケーションが非常に重要です。


ところで、皆さんは「コミュニケーション」と聞くと何を思い浮かべますか?


・もっとアテンダントとコミュニケーションを取って下さい。

・コミュニケーション良く仕事を進めて下さい。

・この問題の原因はコミュニケーション不足です。

・あの人はコミュニケーションを取るのがうまい。


コミュニケーションとは何のことでしょうか?


・店長とアテンダントに軋轢があるとコミュニケーション不足。

・店長とアテンダントのコーチングがうまく行っていなくてもコミュニケーション不足。

・経営陣と現場がビジョンを共有されていなくてもコミュニケーション不足。


私たちはコミュニケーションを以下の3つと定義しています。

1.相互理解があること。

2.相互信頼があること。

3.その上で組織行動につながっていること。


明日はこのコミュニケーションの続きを書きたいと思います。