個人事業専門WEBデザイン制作業 三浦企画の三浦です。

 

 

 

「これからホームページを、無料で自分で作ろうと思っているのですが、どのサービスを使えば良いでしょうか?」

 

 

日頃からホームページ制作に関する質問を承っていて、一番多い質問であり、じつは回答に一番困る質問でもあります。

 

 

ご質問内容を復唱すると、「自分で無料でホームページを作りたい」とのこと。

 

 

そして、作るのであれば、どの無料ホームページ作成サービスを使えば良いのでしょうか?という質問ですね。

 

 

 

ホームページを作るのにどのサービスを使えば良いのか?

 

現在、無料でホームページを作れるサービスはたくさんありますが、有名なところでは、

 

・Jimdo

・Wix

・BiNDup

・CLOUD LINE

 

などがあげられます。

 

 

※WordPressも正確に言えば無料で使えますが、独自ドメインで運営するとなるとドメイン利用料、レンタルサーバー料がかかるので、ここでは除外とします。

 

 

それぞれのサービスによって、メリット・デメリットもありますが、操作方法の難易度に関しましては、僕の目から見ると、大差はありません。

 

 

容量、広告表示など、サービス提供先によって変わってきますが、ここではそれらの説明は割愛させていただき、冒頭の質問の本質について書いてみたいと思います。

 

 

「自分でホームページを作るのにどのサービスを使えば良いのか?」は、結論からいうと、その人によります。

 

 

人によってPCのスキルも違うでしょうし、ホームページを作る目的、ゴールも違うことでしょう。

 

 

先ほど述べたように、どの無料制作サービスもそれぞれ特徴はあるものの、操作の難易度は大差ないので、「ホームページをどこで作るか?」よりも「ホームページをどう作るか?」の方が大事なんですね。

 

 

3つのポイント

 

  • ホームページを作るうえでのPCスキル
  • ホームページを作る目的、ゴール
  • ホームページを作るためのマインド
 

この3つによって、どのサービスを使えば良いのか・・・というよりも、「自分で作った方が良いのか?業者に依頼した方が良いのか?」という質問にさえ変わってきます。

 

 

つまり、「どのサービスを使うか?の前に、上3つの項目をしっかりと満たしたうえで制作の準備に入りましょう」ということですね。

 

 

ホームページを作るうえでのPCスキル

 

いくら簡単にホームページが作れる時代になったからといえ、一定のPCスキルは当然必要です。

 

 

 

 

「●年間ブログを書き続けてきたので、スキルはあります」という方もいます。

 

 

ですが、あらかじめテンプレート、エディタという記事を書くための「お膳立て」ができているブログサービスと、画像挿入やバナー作成、見出しの書き方、ページ内の装飾の仕方などを構成しなければならないホームページとでは、難易度は変わってきます。

 

 

ただ記事を書けばよい、というものではなく、JimdoならJimdo、WixならWixの機能を理解して使うだけのスキルは必要です。

 

 

とはいえ、それほど難しいスキルではありません。

 

 

完全PC初心者には厳しいだろうな、というお話です。

 

 

 

ホームページを作る目的とゴール

 

このことが一番大事なことですし、まだそれが定まっていない人はホームページを作る段階ではない、ということも言えます。

 

 

 

 

実際に、記事冒頭のような質問をいただいた時に、「あなたがホームページを作る目的とゴールは?」と聞くと、答えられない方が多いです。

 

 

「ビジネスをしているので必要かと思った」→これは当然。

 

 

「周りの人から『作った方が良いよ』と言われた」→周りの人ではなく、作るのは自分。

 

 

ホームページから売上・注文を作りたいのか? お問い合わせを増やしたいのか?

 

 

モニターを募集したいのか? メルマガ、LINE@などへ誘導したいのか?

 

 

自分が展開しているサービスによって目的は違うでしょうから、まずはそこをしっかりと把握することが大事です。

 

 

ホームページを作る「目的とゴール」を最初の段階ではっきりとさせない限り、自分で作っても業者に依頼しても良いサイトは作れません。

 

 

 

ホームページを完成させるためのマインド

 

「え?ホームページを作るのにマインドなんて必要なんですか?」と思われる方も多いかも知れません。

 

 

ですが、実はこれは大変大変重要な要素です。

 

 

 

 

慣れないホームページを自作するわけですから、当然わからないことがたくさんでてきます。

 

 

ですが、制作していくうえでのわからないことは、そのほとんどがネット検索で解決できます。

 

 

Jimdoを使うのなら、Jimdoの公式サイトを見れば良いし、Jimdoの使い方について記事を書いている方などたくさんいます。

 

 

本を買って読むことも大事ですしね。

 

 

要するに、「わからないことをわからないままにしておかず、解決するまでやり遂げる」ということですね。

 

 

自分のホームページです。

 

 

わからないことは自分で調べて解決するぐらいのマインドは持たないといけませんね。

 

 

後は、一度作り始めたら何がなんでも完成させる、という継続性のマインドも大事ですね。

 

 

前述したように、わからないことがあるとそのまま解決せず作りかけたホームページを放置、結局未完成のまま何か月も経過、なんていう方もたくさんいます。

 

 

当然のことですが、ホームページは完成して世に出して、お客さまに見てもらってなんぼ、ですよね。

 

 

「今頑張って作ってます! でも完成していません」では何の意味も持たない・・・未完成のホームページほど意味がなく、もったいないものはありません。

 

 

自分でホームページを制作するのであれば、何があっても完成させるだけのマインドは持ちましょう。

 

 

もっと言ってしまえば、ホームページは作って終わりではなく、その後が大事なわけです。

 

 

作った後も大変なわけですから、作るまでの過程でくじけるようではいけません。

 

 

 

僕が思うに、自分でホームページを作ることって大変ですし、難しいです。

 

 

手間も時間もかかります。

 

 

業者に制作を依頼するお金がないのであれば、時間を使うしかありません。

 

 

お金を使わないということは、自分の頭と時間を使う、ということになります。

 

 

ぜひ自作でホームページを作られる方はその部分を十分に意識したうえで。

 

 

そこからどこのサービスを使うかを考えてみてください。

 

 

順番を間違えないでくださいね。

 

 

 

12月14日(火)15日(水)東京

2022年1月12日(水)名古屋
2022年1月26日(水)27日(木)大阪

無料相談会を開催します!

 

 


 

 

●ホームページ、ランディングページ、アメブロカスタマイズ、名刺、ロゴ制作

三浦企画のホームページはこちら

 

●ブログでは書けない、為になる話が満載! 毎週水曜配信

無料メールマガジンのご登録はこちら

 

● WordPress、ホームページ作りなどに関する記事を更新中
三浦企画ブログ記事はこちら