メルセデスに嬉しい援護。勝利で締めた交流戦☆ZOZOマリン観戦記【2024.6.16 vs.D】 | しろ☆くろ

メルセデスに嬉しい援護。勝利で締めた交流戦☆ZOZOマリン観戦記【2024.6.16 vs.D】

早いもので18試合の交流戦も今日が最終戦。千葉の空は前日に引き続いて晴天に恵まれました。

 

image

 

 

先発はここまで抜群の安定感を見せながらも、なかなか勝利に恵まれないメルセデス投手。初回にカリステ選手の犠牲フライで先制を許してしまいますが、その後はいつも通りのピッチングを披露してくれました。

 

image

 

 

1点を追い掛けるマリーンズは2回、先頭の佐藤選手がフォアボールを選ぶと、1アウトから髙部選手がレフトへのヒット。1,3塁にチャンスを広げます。

 

image

 

 

この場面でファーストでスタメンの上田希由翔選手が、明治大学の大先輩にあたる柳投手から 右中間を破るタイムリーツーベース! 見事な同点打でしたね!

 

image

 

 

尚も1アウト2,3塁のチャンスが続く中、友杉選手が意表を突く スクイズ! あっという間に逆転することになりました☆

 

image

 

 

4回にはノーヒットで同点に追い付かれてしまったマリーンズ。後味の悪い失点だっただけに流れを心配しましたが、5回には1アウト3塁の場面でポランコ選手が ライトスタンドへ飛び込む勝ち越しのツーランホームラン! 打った瞬間でしたね♪

 

image

 

 

この一発でスタンドが一気に盛り上がります! 何となく嫌な空気が漂っていた中、完全に空気を変える勝ち越しツーランでした☆

 

image

 

 

この援護に気分をよくしたメルセデス投手は、6回までをほぼ完璧な内容で抑えていきます。7回には2アウト2,3塁と一打同点のピンチを迎えますが、怖い大島選手を打ち取って吠えます! 7回2失点(自責1)の好投でした☆

 

image

 

 

すると直後の7回裏の攻撃。岡選手のヒットと相手エラーで1アウト2,3塁のチャンスを作ると、ここで再びポランコ選手が ライトへのタイムリー を放ちます!

 

image

 

 

更にソト選手も センターへのタイムリー! この回の2得点でリードを5点に広げることになりました☆

 

image

 

 

すると8回は鈴木昭汰投手が登板。ここまで24試合無失点の自信からか、圧倒的なピッチングで3者凡退に。遂に連続試合無失点は25試合にまで延びることになりましたね♪

 

image

 

 

5点リードの9回は澤村投手が登板。ヒットとフォアボールのランナーを許すも、しっかりと無失点に抑えてゲームセット! 前日に引き続き、流れを引き寄せての快勝となりました♪

 

image

 

 

お立ち台には2勝目を挙げたメルセデス投手と、3安打3打点のポランコ選手。そして貴重な同点タイムリーの上田希由翔選手は、マリンでの初打点、そして初のお立ち台となったのでした。

 

image

 

 

…ということで、中盤からの投打の噛み合った試合運びで勝利を飾ったマリーンズ。このカードは2勝1敗の勝ち越しで締めることになりました。

 

image

 

 

これで交流戦の18試合が全て終了。7勝9敗2分けということで臨んでいた結果とはいきませんでしたが、苦しい戦いが続く中で何とかリーグAクラスを維持した戦いとなりました。

 

4日間の休みを挟んで、次は金曜日からの福岡でのホークス戦。いきなり厳しい戦いが予想されますが、直接対決で勝ち越して少しづつでも優勝争いに持ち込めるように頑張って欲しいですね☆

 

 

いつもありがとうございます。最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです パンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村