3点リードの9回裏、逆転サヨナラ満塁ホームランを喰らった「神宮の悪夢」から今日で11年☆ | しろ☆くろ

3点リードの9回裏、逆転サヨナラ満塁ホームランを喰らった「神宮の悪夢」から今日で11年☆

image

 

(2013年5月17日:明治神宮野球場)

 

 

月日の経つのは早いもので、3点リードの9回裏に逆転サヨナラ満塁ホームランを喰らった「神宮の悪夢」から今日で丸11年になります。

 

この日はスワローズとの交流戦の神宮での初戦。2回に伊志嶺選手のソロホームランで先制点を奪うと、3回には井口選手・今江選手の2者連続ソロホームランが飛び出し、リードを3点に広げました。

 

先発は唐川投手。3回までスワローズ打線を無失点に抑えるも、4回にバレンティン選手に2ランを浴びて1点差に。しかし7回には今江選手のタイムリーと押し出しで2点を奪い、再び3点のリードとなります。

 

唐川投手は7回2失点。そして8回をカルロス・ロサ投手が3者連続三振に抑え、9回のマウンドには当時ルーキーだった松永投手。しかし四球・野選・ヒットでノーアウト満塁のピンチを迎えると、畠山選手に痛恨のグランドスラム。まさかまさかの大逆転サヨナラ負けとなったのでした。

 

この日は外野で観戦していたのですが、マリーンズファンが集結したレフトスタンド目掛けて飛び込んできた打球の軌道が鮮明に記憶に残っていて、しばし放心状態になったのをよく覚えています。

 

今シーズンもショッキングな逆転負けを何度か喰らったマリーンズですが、そのたびにこの試合のことが蘇ってくるんですよね。

 

…当時書いたブログのタイトルは「きっと忘れない、畠山の逆転満塁サヨナラホームラン…」。確かに、11年経っても忘れられません(苦笑)

 

 

いつもありがとうございます。最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです パンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村