ホームランラグーン第1号は、まさかの江村!△ZOZOマリン観戦記【2019.3.10 vs.D】 | しろ☆くろ

ホームランラグーン第1号は、まさかの江村!△ZOZOマリン観戦記【2019.3.10 vs.D】

今日も昨日に引き続いてマリンでのドラゴンズ戦。太陽が雲に隠れたことで、暑かった昨日よりもちょうどいい感じの気温となりました。

 

 

 

先発は有吉投手。5イニングを投げて5回にドラゴンズ・高橋周平選手にソロホームランを打たれてしまいますが、打たせて取るピッチングで安定感がありました。このまま行けば、4月は「サンデー有吉」となるかもしれません☆

 

 

 

今日もサードでスタメン出場のレアード選手。ホームランを打った時の寿司ポーズをカメラに収めることが、個人的な目標でもあります(笑)

 

 

 

今日も2回までノーヒットのマリーンズ。3回も1アウトとなりここで江村選手の打席を迎えますが、ファールで粘った後に振り抜いた打球は、完成したばかりのホームランラグーンに吸い込まれるソロホームラン!!

 

 

 

オープン戦ではありますが、誰もが気にしていたホームランラグーン第1号は、まさかの伏兵・江村選手でした!江村選手にとってもこれが1軍での初ホームランとなり、記念となる一発になりましたね☆

 

 

…ちなみにこのあとベンチでは全員がハイタッチをスルー(笑) 思いっきりサイレントトリートメントをやられてましたね♪

 

先日の鎌ヶ谷でも走者一掃の決勝タイムリーを放ちましたが、もしかしたら今年は打撃開眼のシーズンとなるでしょうか⁉︎

 

 

ところで気になるのが井上選手。どうもここのところの打席で結果が出てません。ファンも首脳陣も期待しているだけに、何とか開幕までに調子を取り戻して欲しいものです。

 

 

 

そしてバルガス選手も、井上選手にシンクロするように調子が落ちてきたようです。マリンでまずは1本欲しいところですね。

 

 

 

今日も大地選手がセカンドでのスタメンでしたが、途中から何と平沢選手がセカンドを守ります。色んなオプションがあるとは思いますが、開幕までもう3週間を切った段階でのこの起用には驚きました。

 

 

 

6回は田中靖洋投手が登板。3者凡退に打ち取ります。

 

 

 

7回は唐川投手。こちらもわずか7球で3者凡退に☆

 

 

 

根元コーチ、やっぱりまだ見慣れません(苦笑)

 

 

 

昨日に引き続いて苦しむ打線。6回までのマリーンズのヒットは江村選手のホームランのみでしたが、7回には先頭の藤岡選手がライトへのツーベースを放ちます!

 

 

 

復帰2戦目で2本目のヒットとなりました。ケガでキャンプから出遅れただけに、ここから巻き返しといったところですね☆

 

 

 

このあと大地選手とバルガス選手がフォアボールを選び、満塁のチャンスを迎えます!

 

 

 

打席には途中からマスクを被った1軍へ合流したばかりの柿沼選手。何とか勝ち越し点が欲しいところでしたが、ショートゴロに倒れてしまいます。

 

 

 

8回は成田投手。フォアボールとヒットでピンチを招くも、最後は落ち着いて無失点に切り抜けます。

 

 

 

9回のマウンドには東條投手が登場。しっかりと3者凡退に打ち取ってくれました。

 

 

 

1-1のまま迎えた9回裏の攻撃。1アウトから藤原選手が足を活かしてショートへの内野安打!18歳の若武者がチーム3本目のヒットを記録します☆

 

 

 

長打が出ればサヨナラという場面。この2日間で初めての左打席に入ったバルガス選手でしたが、残念ながらセカンドゴロに倒れてしまいました。

 

 

 

オープン戦のため延長戦はなく、引き分けで試合終了。昨日ほどではありませんが、2時間42分という今日もコンパクトな試合となりました。

 

 

 

昨日が1安打で今日が3安打ということで、2試合で4本しかヒットが生まれなかったマリーンズ。マリンでの白星もお預けとなりましたが、投手陣が仕上がっているのは大きな収穫だと思います。

 

1日の休みを挟み、対戦相手を変えながら5試合続くマリンでの試合。昨年からの悪い流れをシーズンでは払拭するためにも、しっかりと打って得点を重ねていく試合運びを見たいものですね☆

 

 

いつもありがとうございます。最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです パンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村